 |
Nguyen 明子さんが日本で個展開催(2006年7月号)
まんが「ベトナム人との結婚生活」でおなじみの画家Nguyen 明子(グエン あきこ)さんが、日本で個展を開催する。会場は... |
 |
展覧会開催のご案内:ヴー・ザン・タン:タノリガミ(2006年5月号)
ヴー・ザン・タンは1946年ハノイ生まれ。劇作家であった父親の影響を受け独学で美術や音楽を学び、80年代~90年代に... |
 |
ベトナムが「めざましテレビ」に登場!めざましテレビ『ワールド・キャラバン』(2006年5月号)
ナレーターのマナブが世界で活躍する日本人に、所縁の深い方からの手紙を携えて会いに行くシリーズで「ベトナム」が紹介... |
 |
『ベトナム漆画アートの世界』展~響きあう日本・ベトナムのこころ~(2006年3月号)
紙の代わりに絹布に描く絹絵、漆を塗り重ねた層に刀を入れ、浮き彫り状に文様を表す彫漆(ちょうしつ)など、ベトナムには様々... |
 |
第6回 NHK アジア・フィルム・フェスティバル開催(2005年12月号)
映画生誕100年、放送開始70周年の記念事業として、アジア各国の新進気鋭の映画監督とNHKが映画を共同制作している... |
 |
小野純一の個展「Vietnam-sketch.com」が開催(2005年8月号)
国内外で活躍する現役高校生アーティスト、小野純一の新作作品展、その名も「Vietnam-sketch.com Junichi/Exhibition」が... |
 |
日清食品からフォーのカップ麺が新発売!!(2005年5月号)
ベトナム料理の中でも、さっぱりとした口あたりで、日本人旅行者に特に人気の高いベトナムの米麺「フォー」。そのベトナムならでは... |
 |
愛知万博でベトナムを見よう(2005年4月号)
愛知県の瀬戸市と豊田市で開催される、2005年日本国際博覧会「愛知万博」。その長久手会場にベトナムのブースが登場します。 |
 |
<All About>スーパーおすすめ大賞にノミネート(2005年2月号)
本サイト「ベトナムスケッチ」がAll About の旅行・レジャーチャネル大賞にノミネートされました。投票者には豪華賞品が311名に... |
 |
<本>伊藤忍×福井隆也の食紀行本が発売!(2004年12月号)
本誌「Dac San紀行」を連載中の料理研究家・伊藤忍さんと、ベトナム在住の写真家・福井隆也さん。その個性溢れる2人が... |
 |
<深夜ドラマ>恋するベトナム。放送開始(2004年10月号)
秋の夜長にオススメな、深夜ドラマ。そこに、この10月16日から、全編オールベトナムロケの新ドラマがスタートする。タイトルは「恋するベトナム」。 |
 |
<映画>「愛の落日」公開中(2004年9月号)
1952年、独立解放戦線と政府との争いが激化するフランス占領下のベトナムの首都サイゴン。ロンドン・タイムズの特派員で... |
 |
<映画>「コウノトリの歌」ロードショー決定(2004年8月号)
多くの日本人は、これまでアメリカ映画やアメリカのテレビ映像を通してしかベトナム戦争を垣間見ることができなかった... |