ベトナム日本商工会議所presents

【ハノイのオフな面々】
再春館システムベトナム
ジェネラルダイレクター
有馬 健一
自社バドミントンチームを応援、次は実際のプレーに挑戦! 再春館システムでは熊本県を拠点としたeスポーツチームを運営。「こ…

【ハノイのオフな面々】
ホテル呉竹荘トーニュム84ハノイ
ジェネラルダイレクター
高山 アシュレイ 浩子
書写で無我の境地に。心に安らぎを与える 多趣味であり、ゴルフやテニスなども好きという。「今はせっかくベトナムにいるので、…

【ハノイのオフな面々】
ペトロベトナム証券(SMBC日興証券)
投資銀行部門顧問
加行 孝光
ボーイスカウトのサポートを通して、自身を見つめ直す 右から2番目が加行さん親子、中央がグッドウィンさん親子。隊員は国際色…
Post Advert 570×75 Rotation

【ハノイのオフな面々】
東芝アジアパシフィック
ハノイ
ホーチミン市事務所
所長
日下部 一男
少数民族の村で、昔の日本の原風景を見る モン族と一緒に撮影した1枚。「ベトナム北部の少数民族村以外にも、中部のエデ・バナ…

【ハノイのオフな面々】
日本政府観光局(JNTO)ハノイ事務所
所長
高橋 歩
仕事帰りに立ち寄って、楽しくストレス発散! 「ここのジムはクラス制になっているので、1人の時とは違い、余計なことを考えず…

【ハノイのオフな面々】
ソフィテルレジェンドメトロポールハノイ
営業副部長
鈴木 理奈
その地の歴史巡りと、美味しいものを求めて インド・アグラを旅行した時の1枚。「最近は現地の小さな宝石を少しずつコレクショ…

【ハノイのオフな面々】
ジャパンテクニカルソフトウェア
所長
志村 重光
ソーセージをほおばり、肉の旨味に浸る タイホー区にある「バルハラグリル/Valhalla Grill」でカリーヴルストを…

【ハノイのオフな面々】
エンプラス
ジェネラルダイレクター
小松 武彦
ローカルカフェで家族ぐるみの付き合い 写真右が小松さん。「トーカフェ」のオーナーと一緒に撮影。「このノスタルジックな雰囲…

【ハノイのオフな面々】
アーネストベトナム
ヴァイスジェネラルダイレクター
丸岡 卓郎
紅茶と一緒に楽しむ読書タイムで心をリラックス 週末はゴルフにもよく行くという丸岡さん。「今後は自作の水耕栽培にも挑戦して…

【サイゴンのオフな面々】
クイックベトナム
ジェネラルダイレクター
古屋 竹雄
週末ダイブは、癒しの海中散歩 ダイビングサークル「サイゴン潜水同好会」のメンバー。「記録的なことにこだわった時期もありま…

【ハノイのオフな面々】
ラッフルズメディカルハノイ
日本人向け事業開発マネジャー
金津 初美
花のある暮らしで、空間も心も華やかに クアンバー花市場で。「花を選ぶ時は包みの中の茎が腐っていないかを確認しましょう。同…

【ハノイのオフな面々】
SMI-VNトラベル(ウェンディーツアー)
ハノイ支店長
太田 裕斗
友人に、同僚に、仕事仲間に。手料理を振る舞う パーティー開催時は参加者に食べたいものを聞き、要望に応えることもある。「実…

【ハノイのオフな面々】
スターツインターナショナルベトナム
ジェネラルダイレクター
青山 学
息子と運動、愛犬と散歩。週末は家族サービス! 貴恵斗くん、ポテトくんと一緒に散歩へ。「昔はよくジョギングをしていました。…

【ハノイのオフな面々】
TMI総合法律事務所
ハノイオフィス弁護士
小幡 葉子
ハノイで唱歌『故郷』を歌い、日本に思いを馳せる 小幡さん(2列目中央)とハノイフロイデ合唱団の皆さん。写真はベトナム国立…

【ハノイのオフな面々】
富士電機ベトナム
ジェネラルダイレクター
小川 啓介
目標は大きく、いつかオペラハウスでバンド演奏を オペラハウス前にて。「目標は、アメリカ人ギタリストのエリック・ジョンソン…

【ハノイのオフな面々】
ハノイリビング
ジェネラルマネジャー
田口 庸生
目指せ、ローカル美食の完全制覇! お気に入りのアヒル肉入り春雨スープ「ミエンガーン/Mien Ngan」を食べる田口さん…

【ハノイのオフな面々】
アイ・グローカル
ハノイ事務所代表
福本 直樹
激闘! 念願の新極真空手に打ち込む イオンモール・ロンビエンのステージで形「平安その二」を披露する機会があった。ただし、…