ベトナム人経営者の気質

第26回(最終回)
日本式と現地スタイルの
融合がビジネス推進に
強い信念を持つベトナム人経営者 二年間に亘って「ベトナム人経営者の気質」を連載させて頂いてきましたが、最終回の此処まで、…

第25回
モダントレードの浸透で
経営者の気質に変化が
市場の大部分がパパママショップ 現在ベトナムは経済成長を続けているとはいえ、未だ流通の中心を占めているのは家族経営型商店…
Post Advert 570×75 Rotation

第15回 意識改革と構造構築で 変動が激しい市場で戦う
起業する若手ベトナム人が増加 ベトナムの平均年齢が27歳ぐらいというのは既にご存知の通りです。労働人口の多さがこの国へ進…

第14回 「名義借り」でのビジネスはリスクと隣り合わせ
想定外の事態は起こり得る ベトナム進出には様々な形態があります。ベトナム人経営者と長く付き合って行くという形態を考えると…

第13回 ただの視察と侮るなかれ
ベトナム側は本気で品定め
視察であっても誠意は見せる ベトナムで現地企業にパートナーを検討する場合、まず外資系企業にお願いしたいのは、初めての企業…

第11回 利益には敏感、即断・即決でも、どんぶり勘定?
ベトナム人経営者の見る日系企業 以前、ベトナム人経営者の方に、「日系企業の現地代表者をどう思いますか」という質問をしたこ…