こどもの学び舎

(103)子育ての知識を向上させる
保護者向けのクイズ大会を実施
ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチエウ(Binh Trieu)センターでは2020年10月28日~30日まで…

(101)クイズ大会「ゴールデンベル」
ご褒美付きで勉強と復習を楽しく
ストリートチルドレン友の会(FFSC) のビンチエウ(Binh Trieu)センターでは、毎年「ゴールデンベルチャレンジ…
Post Advert 570×75 Rotation

(100)1年間がんばったご褒美に。
生徒たちが喜ぶプレゼント!
ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビントー(Binh Tho)センターでは、2019~2020年度の修了式と、先生…

(98)「国際子どもの日」は喜びがいっぱい!
明るい雰囲気が、学校に戻ってきた
ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチエウ(Binh Trieu)センターでは、2020年6月1日の国際子どもの…

(97)学校再開で生徒たちはワクワク!
先生たちも喜んで仕事を開始
2020年5月上旬、約3ヶ月ぶりに小学校から大学まで、休校措置が解除され、学校が再開した。ストリートチルドレン友の会(F…

(94)新型コロナウイルスにも負けず
一生懸命勉強を続ける子どもたち
べトナム保健省の発表によると、2020年2月現在におけるベトナム国内での新型コロナウイルスの陽性事例は計16人で、全員治…

(93)わくわくの成績発表の日
みんな、1学期お疲れ様でした!
ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビントー(Binh Tho)センターは、2020年1月16日(木)に前学期の修了…

(92)色で遊んで楽しかった! 絵を描いてくれて、ありがとう!
1988年の創設以来、「子どもたちが子どもたちを救う」というモットーを掲げ、40ヶ国の子どもたちとワークショップを行い、…

(91)日本からのお客さまをお迎え 礼儀正しく振る舞いました!
茨城県水戸市に拠点を置く、主に国内の児童発達支援事業や放課後等デイサービス事業、就労支援事業を展開する一般社団法人「クオ…

(86)頑張った1年のご褒美に おいしい食べ物でお腹いっぱい!
2019年5月31日(金)に、FFSC(ストリートチルドレン友の会)のビンチュウ(Binh Trieu)センターの子ども…

(83)歯科検診に来越し続け10年 日本人の歯医者さん、ありがとう!
2001年から始まった毎年恒例の歯科検診と治療が、2019年3月1日(金)にFFSC(ストリートチルドレン友の会)のビン…

(80)中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん プレゼントをありがとう!
クリスマスの時期が近づくと毎年、FFSC(ストリートチルドレン友の会)の子どもたちは、日本人学校の学生たちの訪問を楽しみ…

(76)沖縄のお兄さんお姉さんたちと サーターアンダギーを食べたよ
2018年8月29日(水)、沖縄県の大学に通う日本人学生たちが、夏休み中のストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチ…

(71)ピューッと響く指笛の吹き方を 日本人大学生が教えてくれたよ
沖縄県で行われている「沖縄若年者グローバルジョブチャレンジ事業」の一環として、2018年3月5日(月)、日本人大学生たち…

(67)竹とんぼ、紙風船、折り紙、ドミノどのオモチャがお気に入りかな?
「両手の間に挟んだら、擦り合わせるように回転させて飛ばすんだよ」 ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチュウ(B…

(64)子どもたちの教育支援を行う FFSCの具体的な活動とは?
2012年7月号より活動を紹介してきたストリートチルドレン友の会(FFSC)。活動内容について、改めてスタッフのロアン(…

日本人の商品開発チーム結成 初仕事はアオザイ会のバザー出店
ストリートチルドレン友の会(FFSC)に、日本人ボランティアによる商品開発チームが晴れて結成された。メンバーは数人で、主…

(54)MSCのお兄さん、お姉さんと
一緒にゲームして遊んだよ!
ストリートチルドレン友の会(FFSC)のレミンスアン(Le Minh Xuan)センターとファムヴァンハイ(Pham V…