【ホーチミン市・幼稚園・学校の給食だより】
野菜重視のメニュー構成
ランチもおやつも自分で注文
「オーストラリアンインターナショナルスクール / Australian International School (AIS)」
カテゴリ:ベトナム南部, ホーチミン市, 学校・習い事
更新:2022/08/03 – 09:00
ホーチミン市・クチ・ブンタウ・ファンティエット・ダラット・ミトー・カントー・チャウドゥック・フーコックベトナム最大の商業都市(旧称サイゴン/Sai Gon)。高層ビルが林立する近代的な街で、洒落た店やスパ、カフェ、レストランが集まり、観光客の姿も多い。

油分控えめで食べやすい
絹ごし豆腐の醤油蒸し
伝統的なアジア料理で、小ネギとキノコのみじん切りをトッピング

まろやかでクリーミー
キノコソースのスパゲッティ
チーズ入りのクリーミーなキノコソースをパスタと和え、上にはグリルハムをたっぷり

ベトナム南部の定番料理
ポークリブごはん
ポークリブ、目玉焼き、カリッと揚げた豚の皮と一緒に食べる「コムタム/Com Tam」
野菜料理の選択肢が豊富
ベジタリアンメニューも用意

ホーチミン市内に3つのキャンパスを持ち、2~18歳の子どもたちが通う「オーストラリアンインターナショナルスクール」の給食は日替わり。鶏、豚、牛、シーフードなどをメインとするほか、ベジタリアン料理も用意されている。
野菜を積極的に食べることを推奨しており、メニューにはサラダ、蒸し野菜、野菜炒め、野菜スープが充実している。食材は鮮度を重視し、可能な限り国産の食材を使う。
毎日、朝と午後のおやつに昼食と、食べる楽しみは1日3回。生徒が注文した後、料理を準備したらランチタイムまで保温する。生徒が1日を過ごすのに十分なエネルギーが得られるように、生徒は食事やおやつをいつでも追加注文できる仕組みだ。
月……紫芋のスープ、コムタム、鶏肉とヨーグルトとのインド風煮込み、など
火……豚ひき肉とキャベツのスープ、絹ごし豆腐のキノコソース蒸し、ベジタリアンカレー、など
水……きゅうりとトウモロコシのサラダ、ヘチマと海老のスープ、海老とココナッツジュース煮、など
木……きのことツナの卵焼き、トマトと牛ひき肉のスープ、ヘチマの卵炒め、など
金……ニラと豆腐のスープ、魚のレモングラス揚げ、野菜と豆腐の焼きビーフン、など
Promotion / プロモーション |
コード「AISSKETCH1222」を伝え、2022年12/31(土)までに入学を申し込むと、申込金450万VNDを免除 |
![]()
Australian International
School (AIS)
住所:264 Mai Chi Tho St., An Phu Ward, Thu Duc
電話:(028) 3742 4040
メール : info@aisvietnam.com
Facebook:@AustralianInternationalSchoolVietnam
Instagram:@AustralianInternationalSchoolVietnam
ウエブサイト:www.aisvietnam.com
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。