こどもの学び舎
(121)いよいよ期末試験の準備 奨学金で、もっと頑張れる!
カテゴリ:こどもの学び舎
更新:2022/07/18 – 09:00
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
FFSCは2022年5月8日(日)に、奨学金のセレモニーをビンチエウ(Binh Trieu)センターで行った。すべての子どもたちや卒業生が参加するのはもちろん、10年以上にわたりFFSCの奨学金スポンサーとして支援を続けているフラン・フィル(Fran-Phill)さん一家も出席した。
当日は米国国際心理社会研究所(AIPI)のグエン・ティ・ホア(Nguyen Thi Hoa)さんが登壇し、「定期健診、生活習慣、食生活の大切さ」について講演を行った。自分自身をもっと大切にするために、自分にマイナスの影響があるものはできるだけ避けること、また誰かの役に立つ活動への参加や、健康のために定期的に運動することの大切さなどを子どもたちに語った。
「こういった機会を通して、自分の生活に役立つことを少しでも学んでもらえれば嬉しいですね」と、FFSCのトゥー(Thu)さんはその思いを述べた。
セレモニーの最後には、50人の生徒たちに2学期の奨学金が贈られ、子どもたちは大喜び。FFSCも協力者たちに感謝の言葉を贈り、これからも引き続き応援してほしいという思いを伝えた。
まもなく期末試験が始まるこの時期になると、活動や交流やイベントなどは減り、子どもたちは日々の勉強や復習に励んで試験にのぞむ。期末試験が終われば、待ちに待った夏休みを迎える。
ストリートチルドレン友の会(FFSC)
住所:294/80 Xo Viet Nghe Tinh St., Ward 21, Binh Thanh Dist., HCMC
電話:(028) 3829 6951
電子メール:ffsc.vn@gmail.com
volunteer@ffscvn.org
ウェブサイト:www.ffscvn.org
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。
このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。