ブラジリアン柔術 バカ一代
第6回
カテゴリ:ブラジリアン柔術 バカ一代
更新:2022/07/13 – 09:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
学問に王道なし
武道に神秘なし!
皆さん、こんにちは! 「オーバーリミットBJJサイゴン」ヘッドコーチ小谷尚孝です。
よく、マンガや映画で、小柄でおだやかな老人が、「ほっほっほ」とか笑いながら、ヤクザとか軍人とかをひょいひょいとやっつけてしまう「達人」的な描写が使われます。あるいは、手も触れていないのに人間が吹っ飛んだり。指一本で押さえているだけなのに、大男が泣きながら許しを乞うたり。
と、まあ、さまざまなロマンにあふれる描写はさておき。実際に、そんな技が使える人間がいたら、本当にすごいことですが、その技を身につけるために何十年間もの修行や、秘伝を得るために超高額の月謝が必要だというのであれば、それはロジック(論理)ではなくマジック(魔術)。ふつうに何か真っ当な武道格闘技を、ちゃんとした先生について練習をしたほうが、よっぽど確実ではないかと思う次第です。
たしかに、そういう「達人」の中には、ガチで殺傷能力がある人もいます。しかし、それは、日常生活やスポーツ競技では使えないレベルの「壊し技」を躊躇なく使うというアタマのおかしさと、若い頃にルール無用の「路上教習」に明け暮れた経験則を併せ持つが故の狂気じみた強さであり、とてもじゃないですがオッサンの習い事としてはトゥーマッチ。
その点、ブラジリアン柔術(BJJ)には、非力な人間が「護身」をするのに最適なロジックがあります。是非是非お試しください!
小谷尚孝
こたに ひさのりブラジリアン柔術道場「オーバーリミットBJJ/OverLimit BJJ 」ベトナム支部長。三重県出身。ベトナム在住は26年突破。学生時代は一切、運動経験がないまま、ダイエットで始めた格闘技がライフワークに。クラス指導の傍ら、現役選手としても活躍中。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。