【ベトナムをもっと知る!54民族図鑑】
ソーダン族/ Người Xơ Đăng
©Công ty Tem Việt Nam
黒と白、赤を主とし、模様が少ない伝統的な布を織る
別名フダン(Hđang)族やクムラン(Kmrâng)などで、ソーテン(Xơ Teng)やトードラ(Tơ Đrá)などの部族がある。ゴックリン(Ngọc Linh)山脈に最も多く、主にコントゥム(Kon Tum)省、クアンナム(Quảng Nam)省、クアンガーイ(Quảng Ngãi)省に居住する。
©https://baoquangnam.vn
ゴックリン山脈の西側に建てられたソーダン族のニャーゾン
人口 |
21万2277人(全人口の約0.22%)
言語 |
オーストロアジア語族のモン・クメール(Môn-Khmer)語派に属するソーダン(Xơ Đăng)語を用いる。バーナー(Ba Na)語に近い
住居 |
高床式の家に住む。かつては家族全員が長屋に暮らしたが、現在は世帯別に住むのが一般的。集会所ニャーゾン(Nhà Rông)が村の中央にない村もある
文化 |
弦楽器やフルートなどの種類が多く、カジュアルな娯楽用も祭り用の楽器もある。『ニシキヘビと結婚した女/Cô Gái Lấy Chồng Trăn』など、独自の民話がある
生活 |
水稲栽培は一部に限られ、畑作が中心。地域によってはキンマの葉とビンロウの実を食べる習慣もある。男性も女性もタバコを吸う
信仰 |
超自然的な力を信じ、神やおばけを「キアック(キア)/Kiak(Kia)」または「おじいちゃん/Ông」、「おばあちゃん/Bà」と呼ぶ
祭り |
最も重要な祭りは、栽培シーズンを迎えるための「火の正月/Tết Lửa」と、収穫期に行われる「水の正月/Tết Giọt Nước」
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。