【PR記事】生徒&ファミリーにききました!
「BISハノイ」ってどんな学校ですか?
「ブリティッシュ・インターナショナルスクール(BIS)・ハノイ」
カテゴリ:ハノイ, ベトナム北部, 学校・習い事
更新:2022/05/03 – 10:00
ハノイ・ハロン湾・ハイフォン・サパ・ラオカイ・ディエンビエンフー・ライチャウ・ランソン・ビン・ニンビン
英国式のカリキュラムで多国籍の生徒たちが学ぶ「ブリティッシュインターナショナルスクール・ハノイ校」。同行に通う日本人生徒たちの学校生活や成長ぶりを、子どもたちとその保護者に聞いた。
■川岸ちよさん(Year 6)の場合
◆英語での勉強は楽しいですか?
楽しいです。特にライティングの授業で友達とアイデアを出し合って新聞を作ったり、フィクションの物語を書くことが好きです。
◆今どんなことに取り組んでいますか?
今学期は、スピーキングプログラムとして私が最も影響を受けた人物を1人選んでリサーチし、3分間のプレゼンテーションをしました。少し緊張しましたが、たくさん練習したのでうまくできて良かったです。
◆学校で一番楽しいことは何ですか?
毎週金曜のアセンブリーで、ステージに上がる機会をもらえたり、他の生徒のパフォーマンスを見ることです。「今週のスター/Star of the Week」の発表も楽しみの1つです。
■保護者から
学校見学の際は先生方が温かく迎え入れてくださり、充実した教育設備がとても魅力的でした。子どもが面白いと思うアクティビティを取り入れて、遊び感覚で楽しく学習できるところが良いですね。長期間にわたる自宅学習でも、オンラインでの授業内容や先生方のサポートも充実していて、変わらず楽しく授業を受けられたようです。小さい頃は比較的おとなしい子でしたが、今では全校生徒の前でパフォーマンスを楽しんだり、ハウスキャプテンに立候補するなど、活発な性格になりました。
■内田明良さん(Year 4)の場合
◆英語での勉強は楽しいですか?
最初は大変だったけど、今はとても楽しいです。
◆今どんなことに取り組んでいますか?
普通の授業に加えて、課外活動として、アート、チェス等に取り組んでいます。
◆学校で一番楽しいことは何ですか?
色々な分野のことを、英語で学べることです。
■保護者から
子どもの将来にとって英国式の教育が良いと思い、BISを選びました。毎日、先生から授業の風景が動画等で送られてくるので、内容と子どもの成長がわかりやすいことがよかったと思います。とくに 様々なことにより積極的になり、自分の言葉で色々なことを主張できるようになりました。
◆スクール概要
国際初等教育カリキュラム(IPC)や英国ナショナルカリキュラム、国際バカロレア(IBDP)などを採用。生徒の成績はいつもIBDP点数の国際平均を超える実績を誇る。
本記事(画像可)を提示、または「スケッチを見た」と伝えると、申込金を免除。2022年6/30(木)まで

ブリティッシュインターナショナルスクール(BIS)ハノイ
/British International School Hanoi
住所:Vinhomes Riverside, Long Bien Dist., Hanoi
電話:(024) 3946 0435 (Ext. 888)
メール:bishanoi@bishanoi.com
Facebook:http://bishanoi.com
Instagram:@bis.hanoi
ウエブサイト:http://bishanoi.com
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。