【ホーチミン市・気になる街角あの通りてくてく近辺調査隊】
歴史を感じさせる趣がある
リートゥチョン(Ly Tu Trong)通り
カテゴリ:ホーチミン市
更新:2022/01/19 – 09:00
ベトナム最大の商業都市(旧称サイゴン/Sai Gon)。高層ビルが林立する近代的な街で、洒落た店やスパ、カフェ、レストランが集まり、観光客の姿も多い。


歴史的な建物が今に残る
古今東西が同居する由緒ある道

タイ生まれのリー・トゥ・チョン(Ly Tu Trong、1914年~1931年)は革命政治家。両親は中北部ハーティン(Ha Tinh)省からの移民。1926年、海外ベトナム人青年8人の1人として、東洋共産青年団の立ち上げに関わった。1931年、サイゴン(現ホーチミン市)で開かれたイエンバイ(Yen Bai)蜂起1周年記念集会の後、植民地政府に逮捕され死刑を宣告された。
仏統治時代には「グーヴェルヌール/Gouverneur」と呼ばれた、1区で最も古い通りの1つで、フレンチコロニアル建築のアパートやビル、博物館が多く残る。モダンな高級レストラン、デパート、ホテルなども集まり、新旧混ざり合った独特の雰囲気を感じられる。
1_ヨーチャーミンチャウ Gio Cha Minh Chau |
2_総合科学図書館 Thu Vien Khoa Hoc Tong Hop |
![]() |
![]() |
1983年創業の手作り練り物(Cha)専門店。北部の風味を守り、バインミーは具材に野菜や醤油を使わない | 1972年に開館した約7000m²の図書館。カフェが併設された読書室「ビジネスラウンジ」がある |
3_ホーチミン市博物館 Bao Tang Thanh Pho Ho Chi Minh |
4_ザ・ニュープレイグラウンド The New Playground |
![]() |
![]() |
1890年に建てられた博物館。ヨーロッパと東洋の影響を受けた古典的なバロック建築が特徴 | 「26リートゥチョンアパート」の地下にあるオープンモール。衣服やカバン、小物などの店が集まる |
5_ボーンガー Bornga |
6_シャンバラベジタリアン Shamballa Vegetarian |
![]() |
![]() |
ビンコムセンター近くの韓国料理店。本格的な韓国風おかずのパンチャン(Banchan)を楽しめる | ベトナムとチベットの文化を融合させたレストラン。天然食材にこだわった料理を味わえる |
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。