ベトナムスケッチ > ベトナムコラム > 29屋的 越南食卓 > ...
29屋的 越南食卓
最終回
老兵は死なず、
ただ、去りゆくのみ

「29屋」のペンネームで、ボクが本誌にコラムを連載し始めたのは、ビル・クリントン元米国大統領が、任期満了の直前にベトナムを訪問した頃だ。まだスーパーもコンビニもデリバリーアプリもなく、ホーチミン市で日本人の食材ショッピングといえば、ベンタイン市場でひったくり&ボッタクリに気をつけながら、生きた鶏を目の前でオバちゃんにシメてもらっていた時代だった。
食品商社の駐在員としてベトナムに赴任し、独立。宅配食材、宅配弁当のパイオニアとして、まがりなりにも「食プロ」の称号を賜っていたのも、今は昔。ベトナムに来ている日本人には、食材を作る人も、売る人も、料理する人も、食べる人も、それをブログとかに書く人もいる。今や、ホンモノの「食プロ」が、車に積み枡で量るほどにも存在している今日このごろ。 潔く認めよう。役目は終わった。ボクが、もう、「ベトナムの食」について何かをしなくても、言わなくても、あとは立派に若い世代が継いでくれているのだから。
と、いうわけで。29屋の名前で書く、「食」についての、あれやこれや。これにて閉店とさせていただきます。肉を売らない肉屋は、もう「29屋」に非ず。もう弁当を作らない&他所で出された料理をウンチク語らずに美味しく食べるだけのジジイなんて、「食プロ」であるわけがない。体力の限界、引退を決意しました! BY千代の富士。
これからは、新しい道に踏み出していきます。このみちをゆけば、どこだっけ? 迷わずいけよ、いけばわかるさ。たぶん。ありがとう! ガッツ!!
【今月の終着点】「ふりむくな、ふりむくな。うしろには、夢がない」BY 寺山修司
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。
関連ベトナム記事
29屋的 越南食卓
第57回
駕籠に乗る人担ぐ人。そのまた草履を作る人 →全員不在! 2021年10月1日、数ヶ月もの長きに亘ったホーチミン市内の外出...
29屋的 越南食卓
第56回
マイライフ・アズ・ア・ドッグ in サイゴン2021 2021年8月23日から、24時間外出禁止、食料品も医薬品も買いに...
29屋的 越南食卓
第55回
暗闇の中にもリズムあり! ロックダウンを乗りこなす食生活 原稿を書いている8月頭現在。コロナ第4波のロックダウンはアンコ...
29屋的 越南食卓
第54回
朝三暮四=身の丈に合わない我慢は、 リバウンドの元! その昔、中国のある小国に猿を飼うのが好きな王様がいたのだが、エサ代...
29屋的 越南食卓
第53回
風邪気味のときは、 半熟卵が良いとされる理由は? 一進一退のコロナ戦線が続いている全世界。うっかり風邪もひけないご時世な...
29屋的 越南食卓
第52回
ダイエットしやすい体とは、 経済活動が活発な社会と同じ 暴れん坊将軍こと、徳川吉宗の治世。元禄バブルが弾けて乱れた風紀を...
29屋的 越南食卓
第51回
ダイエットには 辛味成分カプサイシンが効く!? 「辛いもの食えば、汗かいて痩せる」とばかりに、やたらと料理に唐辛子をぶち...
29屋的 越南食卓
第50回
ベトナムの「カリー」は、 日本人にとっても「カレー」? インドから日本にカレーを伝えた国、イギリスはジンのブランド名に残...
29屋的 越南食卓
第49回
カレーという名称が、ベトナム空手における 「気合ッ!」である件について ベトナムローカルの空手道場を見学した時の話。若者...
29屋的 越南食卓
第48回
朝からミーゴイを食べるベトナム人の食卓に、 愛と栄養は足りているのか? 今月号の本誌特集は、ミーゴイ(Mi Goi)=イ...
29屋的 越南食卓
第47回
なぜ、農業大国ベトナムで 地鶏よりブロイラーが人気? 一昔前と比べて格段に生活面や経済面が豊かになったベトナム。ここ数年...
29屋的 越南食卓
第46回
ダイエッターご用達の「ささみ」 手に入らなくて困っている皆さんへ 鶏肉の中でも、とりわけヘルシーなパートとして名高い「...
29屋的 越南食卓
第45回
花を食うならベトナムで! このカジュアルさは野菜並み エディブルフラワーなるジャンルの食材が、この世には存在する。直訳す...
29屋的 越南食卓
第44回
29嫁に聞いてみた。 『ベトナム人ってキャンプしないの?』 野外アクティビティの至極とも言える、キャンプ。元々は原始狩猟...
29屋的 越南食卓
第43回
ベトナム麺のスープ。アロマ。 日本刀のお手入れと、そして… 注意:今回のコラム、かなり下品です。苦手な人は読まん方がええ...
29屋的 越南食卓
第42回
アンコムチュア? お食事はもうお済みですか? ベトナム人が、人の顔を見ると挨拶代わりに言う「アンコムチュア(An Com...
29屋的 越南食卓
第41回
ベトナム人女性のスリムの理由の1つが “握りこぶしサイズをキープ” さて、今号の本誌特集は、またしても普遍的に人気のダイ...
29屋的 越南食卓
第40回
相失われた曜日感覚を取り戻す 「金曜カレー」とは? コロナによる外出規制中、何が困るといえば、イベントも飲み会もな~んに...
29屋的 越南食卓
第39回
「当」座を「弁」ずる デリバリー&テイクアウト! 相変わらずコロナが世界中で猛威をふるい続ける2020年4月1日現在。ホ...
29屋的 越南食卓
第38回
ベトナムよ、おまえもか!? 日本人だからと拒否される日々… この原稿を書いている2020年3月中旬。コロナウイルス対策で...