【ホーチミン市•それ、どこで見つけたの? 買いたい新書】
日越文化への愛情が生んだ
お洒落で機能的な藍染め製品
「オーイ / Oi – Kimono, Homeware and Art」
カテゴリ:ショップ・販売店, ホーチミン市
更新:2022/01/05 – 09:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!ベトナム最大の商業都市(旧称サイゴン/Sai Gon)。高層ビルが林立する近代的な街で、洒落た店やスパ、カフェ、レストランが集まり、観光客の姿も多い。
文/杉田憲昭(GRAFICA)

インディゴナプキン
Indigo Napkins
リリーさんとトムさんのテキスタイルに対する愛情と情熱を、リネン上に表現したナプキン38万5000VND〜。テーブルランナー(154万VND)もある


国産天然藍の色が映える
ファッション&雑貨

ロンドンの芸術大学「セントラルセントマーチンズ」のテキスタイル科を首席で卒業したデザイナー兼アーティストのリリーさんと、イギリス人起業家のトムさんが共同で設立した藍染め製品の専門店「オーイ」。もとは日本と東南アジアの芸術・テキスタイルに対する愛情をテーマとしたアート作品の個人プロジェクトだったが、2020年末にホームウェアを製品化。アートと機能性を両立させた良質なデザインのアイテムを送り出している。
そのひとつ、「インディゴナプキン」は、しぼり染めやろうけつ染めなど、ベトナムの伝統技法を駆使した手染めのリネン製品。肌触りの良いプレミアムリネンを使用しており、テーブルランナーと組み合わせて、食卓を上品に華やげたい。
一方、「クロップポップキモノ」は、日本の着物を彷彿させる個性的な1着だ。鮮やかな色彩と大胆なショート丈、羽織ってもよし、ブラウスのように着込んでもよしと、自由度の高いスタイルで楽しめる。
「ベトナム産天然藍を使った藍染めと、着物を代表する日本の芸術や文化への愛情。それらを包含するアイテムをベトナムの人々が使うことで、日越文化をより深く理解し、評価してほしい」と願う2人の製品で、日々の生活を少し豊かなものにしてみたい。
Promotion / プロモーション |
2022年1/1(土)~1/15(土)まで「インディゴナプキン」が10%割引 |
![]()
Oi – Kimono, Homeware and Art
住所:199 Bis Nguyen Van Huong St., Thao Dien Ward, Thu Duc
電話:039 574 8764
営業時間:(月~土曜)9:00~17:00
休:日曜
Facebook:@OiSaigonBrand
Instagram:@kimono.oi
ウェブサイト:https://oisaigon.com
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。