ベトナムスケッチ > ベトナムコラム > 29屋的 越南食卓 > ...

29屋的 越南食卓
第56回

タグ:,
カテゴリ:29屋的 越南食卓
更新:2021/11/13 – 09:00

編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!

マイライフ・アズ・ア・ドッグ
in サイゴン2021

29ya

2021年8月23日から、24時間外出禁止、食料品も医薬品も買いに行けないウルトラハード措置が実施されたホーチミン市。人々の不安、焦燥、ストレス、困窮ぶりたるや戦時中も斯くの如し。「今こそがどん底、これを乗り切れば」という淡い希望を抱くも束の間、さらなる底抜け脱線ゲームが「おかわり」という、コレ以上考えにくい&考えたくもないレベルの苦境を皆で耐え忍んでいる今日この頃。いかがお過ごしでしょうか?
 
育ち盛りの子どもたちがいる我が家、このご時世では食事が唯一の娯楽。なんとか食い繋いでいるものの、長期の籠城生活が続き、想定外の問題が発生して頭を悩ませております。
 
それはズバリ、ペットの餌。我が家の犬3匹は、食卓で余った肉や魚など、脂身がてんこ盛りの残飯で贅沢にぬくぬくと育ってきました。しかし、今回のロックダウン以降、葉っぱ1枚、小魚1匹を無駄にしない食卓となった飼い主の厨房からは、ほぼ生ゴミが出ない。結果、白米に汁をかけただけの餌が続き、肉食動物のハシクレたちは日々不満を隠しません。仕方なく買い置きのドッグフードの出番が激増したのですが、在庫が尽きるのが先か、ペットショップが再開するのが先か、切実なチキンレースとなっております。
 
見かねたご近所さんが「ワンちゃんにどうぞ」と分けてくれた残飯には、犬には猛毒のタマネギ&ニンニクが混じっていて、むしろ飼主である私の食欲を刺激する有様(さすがに我慢して手は付けず)。明日を信じてガッツ!

【今月の終着点】「たとえばスプートニクに積まれて宇宙へ飛んだ、あのライカ犬。食べ物がなくなるまで地球を五ヶ月回って餓死した。ぼくはそれよりマシだ」BY イングマル少年

掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。

関連ベトナム記事

29屋的 越南食卓 /最終回 29屋的 越南食卓
最終回
老兵は死なず、 ただ、去りゆくのみ 「29屋」のペンネームで、ボクが本誌にコラムを連載し始めたのは、ビル・クリントン元米...
29屋的 越南食卓 /第57回 29屋的 越南食卓
第57回
駕籠に乗る人担ぐ人。そのまた草履を作る人 →全員不在! 2021年10月1日、数ヶ月もの長きに亘ったホーチミン市内の外出...
29屋的 越南食卓 /第55回 29屋的 越南食卓
第55回
暗闇の中にもリズムあり! ロックダウンを乗りこなす食生活 原稿を書いている8月頭現在。コロナ第4波のロックダウンはアンコ...
29屋的 越南食卓 /第54回 29屋的 越南食卓
第54回
朝三暮四=身の丈に合わない我慢は、 リバウンドの元! その昔、中国のある小国に猿を飼うのが好きな王様がいたのだが、エサ代...
29屋的 越南食卓 /第53回 29屋的 越南食卓
第53回
風邪気味のときは、 半熟卵が良いとされる理由は? 一進一退のコロナ戦線が続いている全世界。うっかり風邪もひけないご時世な...
29屋的 越南食卓 /第52回 29屋的 越南食卓
第52回
ダイエットしやすい体とは、 経済活動が活発な社会と同じ 暴れん坊将軍こと、徳川吉宗の治世。元禄バブルが弾けて乱れた風紀を...
29屋的 越南食卓 /第51回 29屋的 越南食卓
第51回
ダイエットには 辛味成分カプサイシンが効く!? 「辛いもの食えば、汗かいて痩せる」とばかりに、やたらと料理に唐辛子をぶち...
29屋的 越南食卓 /第50回 29屋的 越南食卓
第50回
ベトナムの「カリー」は、 日本人にとっても「カレー」? インドから日本にカレーを伝えた国、イギリスはジンのブランド名に残...
29屋的 越南食卓 /第49回 29屋的 越南食卓
第49回
カレーという名称が、ベトナム空手における 「気合ッ!」である件について ベトナムローカルの空手道場を見学した時の話。若者...
29屋的 越南食卓 /第48回 29屋的 越南食卓
第48回
朝からミーゴイを食べるベトナム人の食卓に、 愛と栄養は足りているのか? 今月号の本誌特集は、ミーゴイ(Mi Goi)=イ...
29屋的 越南食卓 /第47回 29屋的 越南食卓
第47回
なぜ、農業大国ベトナムで 地鶏よりブロイラーが人気? 一昔前と比べて格段に生活面や経済面が豊かになったベトナム。ここ数年...
29屋的 越南食卓 /第46回 29屋的 越南食卓
第46回
ダイエッターご用達の「ささみ」 手に入らなくて困っている皆さんへ  鶏肉の中でも、とりわけヘルシーなパートとして名高い「...
29屋的 越南食卓 /第45回 29屋的 越南食卓
第45回
花を食うならベトナムで! このカジュアルさは野菜並み エディブルフラワーなるジャンルの食材が、この世には存在する。直訳す...
29屋的 越南食卓 /第44回 29屋的 越南食卓
第44回
29嫁に聞いてみた。 『ベトナム人ってキャンプしないの?』 野外アクティビティの至極とも言える、キャンプ。元々は原始狩猟...
29屋的 越南食卓 /第43回 29屋的 越南食卓
第43回
ベトナム麺のスープ。アロマ。 日本刀のお手入れと、そして… 注意:今回のコラム、かなり下品です。苦手な人は読まん方がええ...
29屋的 越南食卓 /第42回 29屋的 越南食卓
第42回
アンコムチュア? お食事はもうお済みですか? ベトナム人が、人の顔を見ると挨拶代わりに言う「アンコムチュア(An Com...
29屋的 越南食卓 /第41回 29屋的 越南食卓
第41回
ベトナム人女性のスリムの理由の1つが “握りこぶしサイズをキープ” さて、今号の本誌特集は、またしても普遍的に人気のダイ...
29屋的 越南食卓 /第40回 29屋的 越南食卓
第40回
相失われた曜日感覚を取り戻す 「金曜カレー」とは? コロナによる外出規制中、何が困るといえば、イベントも飲み会もな~んに...
29屋的 越南食卓 /第39回 29屋的 越南食卓
第39回
「当」座を「弁」ずる デリバリー&テイクアウト! 相変わらずコロナが世界中で猛威をふるい続ける2020年4月1日現在。ホ...
29屋的 越南食卓 /第38回 29屋的 越南食卓
第38回
ベトナムよ、おまえもか!? 日本人だからと拒否される日々… この原稿を書いている2020年3月中旬。コロナウイルス対策で...