
©Công ty Tem Việt Nam 幸運を招くために「春聯(れん)/Liễn Xuân」を書く風習がある

©baodantoc.vn
ハッティエウの公演は、夜から翌朝まで休憩なしで続く
人口
74万9466人(全人口の約0.8%)
言語
シナ・チベット語族に属す漢語系言語を用いる。それぞれのグループは広東語、潮州語、福建語、客家語、海南語を母語とする
住居
大部分は都市や町の華人街に集中して居住する。家では、祖先や仏、神の祭壇を置くほか、赤い紙に縁起のよい言葉を黒や金色の墨で書き(春聯)、家の門に貼る
文化
潮州語で演じる歌劇ハッティエウ(Hát Tiều)があり、伝統的な打楽器や弦楽器が用いられる。年中行事では、伝統芸能のしし舞や龍舞を演出する
生活
同郷の人々が集まる、出身地ごとの「会館」がある。商売や漢方薬に関わる仕事に加え、陶器、瓦、製紙、鞣しなどの伝統的な手工芸品も盛ん
信仰
民間信仰として、祖先崇拝のほか、観音菩薩、土地の神、台所の神、航海の守り神「天后聖母」、大地と人間の守り神「本頭公」なども祀る
祭り
1年で最初の満月を祝う小正月(Tết Nguyên Tiêu)は旧暦1月15日に祝われ、パレードやしし舞、提灯の展示などさまざまなイベントが開催される