こどもの学び舎
(87)マジックにわくわく! 岐阜県の翠耀会が来園
カテゴリ:こどもの学び舎
更新:2019/09/18 – 10:00
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
毎年来越し、FFSC(ストリートチルドレン友の会)の施設を訪問する岐阜県大垣市に拠点を置く「翠耀会(すいようかい)」が、FFSCのビンアン(Binh An)センターを訪れた。
センターに用意されたこぢんまりとした会場のテーブル上には、ノートやタオル、チョークなど、岐阜県の中学生に手伝ってもらい集めたプレゼントが積み上げられた。特に色とりどりのノートは、中学2、3年生が手作りしてくれたもので、カバーにはイラストやベトナム語の単語が書いてあった。
テーブルの近くはステージとなっており、去年に引き続き、来越したメンバーが次々とマジックを披露した。たくさんの面白いマジックを繰り出し、子供たちが参加したものもある。
ベトナム語で「シン・チャオ(Xin Chao)」と挨拶し、不思議な水のボトル10本と、赤、黄、青、ピンク、緑の色紙5枚をステージにもっていく2人のメンバー。ミッキーマウスのようなカチューシャを付けた彼女たちの登場に、子どもたちは「可愛い」と笑顔を見せた。5枚の紙を5人の子どもに選んでもらい、子どもをステージに招く。1人ひとりに1本の水ボトルが渡され、指示通りに振ってみると、透明な水がだんだん、その子どもが持っている紙の色に変わってきた。わくわくと見ているほかの子どもたちは、「おお~!」と歓声を上げた。
最後に子どもたちが楽しく踊り、素敵なパフォーマンスを披露してくれたおじさん、おばさんに感謝の気持ちを伝えた。
ストリートチルドレン友の会(FFSC)
住所:140/4 Vo Thi Sau St., Dist. 3, HCMC
電話:(028) 3829 6951
電子メール:ffsc.vn@gmail.com
ウェブサイト:www.ffscvn.org
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。
このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
Remove term: 2019年1月号 2019年1月号Remove term: こどもの学び舎 こどもの学び舎
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。