ホーチミン市日本商工会議所presents
【サイゴンのオフな面々】
日本航空(JAL)
ホーチミン支店長
岩田 俊昭
カテゴリ:サイゴンのオフな面々
更新:2019/05/01 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
子どもたちにラグビーの魅力を伝えたい
中央に座るのが岩田さん。キッズラグビーの練習は毎週土曜16時から約90分、7区の日本人学校にて行っている。「メンバーはいつでも募集中です!」。興味のある方は090 268 2627(金岡)まで
友人に誘われて何気なくラグビーを始めたのは、高校時代。大学でも続け、社会人になってからは会社のチームのほか、コーチとして小中学生に教えたこともある。現在、週に1度キッズラグビー教室を開催している。
「ラグビーは、プレー人数の15人それぞれにポジションがあるのが特徴です。どんなタイプでも必ず合うポジションがあって楽しめるんです」
スポーツは身体能力に左右されがちだが、ラグビーは比較的、ぽっちゃり、背が小さい、足が遅いなど、運動を苦手だと思いがちな子どもでも最適なポジションが見つかるという。
「人格形成にも大きな影響を与えるスポーツだと感じています。本当にラグビーをしていて良かったと思っているので、子どもたちにその良さを伝えたいし、知ってほしいです」
長く付き合っていける仲間をラグビーを通して作ってほしい、という想いもある。
「練習にベトナム人の子どもが参加することもあって、多いときは5人ぐらい。国籍関係なく一緒に練習して、子どもたちみんなが生き生きと楽しそうにしていると、本当に嬉しいです」
JCCHホットニュース
ホーチミン市日本商工会議所(JCCH)は、2019年4月23日(火)に「第26回定期総会」を開催し、会頭をはじめ役員が交代しました。1000社を超える会員企業の皆様のお役に立てるよう、様々な事業を展開しますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
Facebook:@JCCH.ORG
ウェブサイト:https://jcchvn.org/jp
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。