ベトナムパペット劇場
水牛同士の熱い決戦に
手に汗握る「闘牛」Vol.21
カテゴリ:ベトナムパペット劇場
更新:2016/09/20 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
水牛の互角の戦いに白熱!
「闘牛」は、ハイフォン(Hai Phong)ドーソン(Do Son)区の有名な祭を再現した演目だ。
勇ましい水牛とそのオーナー2組が現れると、太鼓とゴングが鳴り響き、闘いが始まる。アナウンサーの熱心な応援の中、頭でぶつかり、角で突き、力は両者負けず劣らずだ。勝敗を分けるのは技次第という状況の中、1頭が角で敵の頭を強く突き上げ、動きを封じる。
不利な体勢となった相手は、1度はなんとか逃れたが、またすぐに捕まってしまい、結果、降参して退散。見事勝利を納めた水牛とそのオーナーは、拍手喝采の中、誇らしげに去っていく。
牛の訓練は簡単ではない
祭で闘うのに適しているのは9~12歳の牛。赤く血走った目、頑丈な肌、広い胸や山の様に盛り上がった勇ましい背、長い大腿など、慎重に吟味する。武器となる角は、特別な手入れを施し一定の長さに保つが、戦い方によってその造形も異なる。
調教師も、農耕用の優しい水牛から野生の闘争本能を引き出す一方で、オーナーに従うよう調教しなければならず、その才能と経験が問われる。また昔からの験担ぎで、訓練中の調教師は、葬式への参加と犬肉の摂食が禁じられている。そんな闘牛の祭りは、毎年旧暦の8月9日に開催される。農村同士のプライドをかけた熱い闘いをぜひ楽しもう。
(上)闘牛の開催日(2016年は9/9(金))には、地元以外からも多くの観客がドーソン区に集まる
(下)角で敵の頭を突き上げるのは効果的な闘い方
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。