宝の山☆市場へ行こう
【第10回】 マルベリー(桑の実)
カテゴリ:宝の山☆市場へ行こう
更新:2015/07/17 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
ベトナム全土には2000ヶ所以上の市場がある。まさに庶民の暮らしを支えるワンストップ・ショッピングモールだ。ベトナムの市場を知り尽くした「市場探検家・チョーさん」が宝の山といえる市場で見つけた食材を紹介。
高原の街ダラット(Da Lat)の中心部に鎮座する巨大なダラット市場。朝靄が視界をさえぎる早朝から、近隣の畑で収穫された野菜や生花がトラックで次々と届き始め、店舗を持たない個人商人たちも、バイクに山積みして来た収穫物を競うように路上に並べていきます。鳴り響くクラクションと人々の熱気。澄みきった朝の空気とは裏腹に、喧噪と人いきれが、この市場を包みます。色とりどりの花々やピラミッド型に積まれたフルーツ、クリスマスツリーのようにうず高く盛られたアーティチョークなど、その光景はハノイやホーチミン市の市場の様相とは異なる趣で、とても面白いのです。
乾燥フルーツやアーティチョークのお茶など、観光客向けの土産がひしめき合う中、「フレッシュマルベリー/Dau Tam Tuoi」と銘打ったダラットの特産物、「マルベリーの砂糖漬け」を発見しました。茎を丁寧に取り除き、保存容器に砂糖と一緒に漬け込んだもので、やがて砂糖が溶け出し、じんわりと果汁が滲み出てきます。プラスチックテープで容器を密閉すれば、帰りのフライトでも機内持ち込みOK。バランスよく果肉と果汁をヨーグルトにかけると、その風味は抜群! 残った果汁は、鍋でことこと煮詰めてマルベリーソースとして利用できます。
さあ、宝の山、ベトナム市場の探検に出かけましょう!
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。