Khi Người Đàn Ông Khóc
男が泣く時 vol.12
カテゴリ:カラオケ・モテソング
更新:2015/07/14 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
トナムでK-POPが流行するずっと前、1990年代末に、中国、台湾、香港のドラマや映画が大ブームになった。それに伴い、中国語の歌のメロディーをベースして、ベトナム語の歌詞をつける、「Chinese music, Vietnamese lyric」(中国の音楽、ベトナム語の歌詞)というジャンルが誕生した。この曲は香港を代表するスター歌手のアンディ・ラウ(Andy Lau)の「男が泣いても罪ではない」(男人哭吧不是罪)が元歌で、当時大ヒットした曲だ。歌手は特集でも紹介したLý Hải(リー・ハイ)氏。芸能に真剣に向き合う姿、豊かな歌唱力、演出能力も話題になった。
特にアルバム「Trọn Đời Bên Em」(永遠に君のそばに)は10年でVol.10までをリリース。中流階級の人たちに向けた「Spiritual Gift」(精神的な贈り物)と呼ばれ、特に彼の出身地であるメコンデルタの人たちの心に訴えた。
ワンポイントレッスン
この曲の歌詞は中国語版のものとほぼ同じ。ただ、メロディーをベースにベトナム語の歌詞をつけたので、元歌の言葉を使っていない個所も。そして歌う時には、「Hãy khóc đi, khóc đi, khóc đi」をうまく発音して、苦しそうな顔をしたら受けるよ。出来れば、泣いてもいいよ(笑)。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。