ベトナムの激ウマ
調味料図鑑
【vol.8】Thịt Chà Bông Heo ポークフロス
カテゴリ:ベトナム激ウマ 調味料図鑑
更新:2015/05/18 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
ベトナムに数ある「使える調味料」。毎回、1つのアイテム&簡単レシピをフードアナリストちぇりが伝授!
見た目はまるで日本のサキイカのようですが、ブタ肉を加工・乾燥させて、サキイカよりもっと細く柔らかいフロス状にしたものです。暑い国でお肉を長期に保存する為の知恵でしょうか。そのまま食べてお酒のおつまみとして楽しんでも美味しいのですが、旨味を含む味がしっかりしているので、料理のチョイ足しの一品としても活用のしがいがある食材です。
◎ポークフロスサンド
1. パンにマヨネーズを多めに塗る。マヨネーズが苦手な場合はクリームチーズやマスタードでも。
2. ポークフロスを1のパンに挟む。隙間が出来やすく、フワっとのせるだけだと食べた際に物足りないのでたっぷりと入れる。
3. キュウリやトマト、レタス等の野菜、黒コショウなどを好みで足しても美味。
◎ポークフロスのモチモチお焼き
1. 小麦粉とタピオカ粉各25g、水50ccを良くまぜて、ポークフロス10gを混ぜ込む。
2. 薄く油をひいた中火のフライパンでゆっくりと両面を焼く。
3. 好みで刻んだネギを生地に加えてもOK。生地に染み込んだフロスのダシとモチモチ食感が美味しい一品。
【フードアナリストちぇり】
美味しい物を手軽に楽しく取り入れて、皆さんと共有できたら嬉しいです♪
ウェブサイト:http://eatvn.blog.fc2.com/
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。