宝の山☆市場へ行こう
【第4回】エビ、カニ、シャコ
カテゴリ:宝の山☆市場へ行こう
更新:2015/01/17 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
ベトナム全土には2000ヶ所以上の市場がある。まさに庶民の暮らしを支えるワンストップ・ショッピングモールだ。ベトナムの市場を知り尽くした「市場探検家・チョーさん」が宝の山といえる市場で見つけた食材を紹介。
予算を気にせず、エビやカニをたっぷり食べたい時は迷わず市場に直行。水槽や、たらいに居並ぶ豊富な種類の中から、どれを選ぶか迷ってしまうもの。
カニなら花ガニ(Ghe)、エビなら手長エビ(Tom Cang)がおすすめ。どちらも大きめなものを選びましょう。まずは片栗粉やコーンスターチをまぶして水洗いし、汚れを取ります。下味付けは、塩、コショウ、味の素でシンプルに。調理法は「蒸す」に限ります。手長エビは縦に2つに割き、フライパンに並べてウオッカでフランベしても美味。
殻が面倒な時はワタリガニのむき身(Thit Cua)を買って、スープ仕立てにするのも良し。白菜と一緒にくたくたに煮込んで豚風味の顆粒だしで味付けします。冷めてもおいしいスープです。
シャコは塩味でボイルし、ハサミで両端を切って殻を取りかぶりつきます。上級者は活きソフトシェルクラブ(Cua Lot)を入手し、唐揚げでバリバリ殻ごと楽しむというのも乙なものです。
ホーチミン市ビンタン(Binh Thanh)区のバーチュー(Ba Chieu)市場の東側には生簀や水槽を持つ魚屋がいくつかあり巨大なシャコも手に入ります。
さあ、宝の山、ベトナム市場の探検に出かけましょう!
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。