ベトナムの少数民族、コトゥ族の
生活・文化の紹介イベント開催
カテゴリ:今月のトピックス
更新:2014/08/16 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
2001年より、ベトナムの少数民族、コトゥ(Co Tu)族が暮らす地域の開発を行ってきた国際開発救援財団(FIDR/ファイダー)。現在、コトゥ族とともに伝統文化と豊かな自然を生かした、観光による村おこしに挑戦している。
今回のイベントでは、現地の観光協会で活躍する職員を招き、コトゥ族の生活や文化を紹介。また、ファイダーの支援によって村の生活がどのように変化したかを語ってくれる。下記ウェブサイト内の専用フォームより申し込みを。定員は先着20名。
FIDRカフェ「おもてなし」で村おこし~ベトナム少数民族“だれもが笑顔になる”観光開発~
日付:2014年7/28(月)19:00~20:30、開場18:45
場所:ecom駿河台
住所:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-11-1(JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅 聖橋口より徒歩5分)
料金:無料
問い合わせ:公益財団法人 国際開発救援財団、宮下・石)
電話:03-5282-5211
電子メール:info@fidr.or.jp
http://www.fidr.or.jp/news/news.html
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。