note.024
ウシヅラ
Cá Bò
カテゴリ:知ったかベトナム豆知識
更新:2014/06/14 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
カワハギの仲間で、日本では「ウマヅラハギ」に近いが、ベトナムでは牛魚と呼ばれる。日本のウマヅラハギより頭が大きく、でも伸びた顔を「牛づら」とは、よく命名したものだ。40cm以上の大型のものが多く、淡白でどんな味付けにもあう。ウシヅラの皮は剥きやすく、頭の目と目の間に包丁で切れ目を入れてから剥く。あまりにも気持ちよく剥けて、もう1匹剥きたくなるほどだ。新鮮なら肝を醤油に溶かして、調味料として使おう。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。