自分は自分らしく、我が道をユクのだ! 9Xのリアル
カテゴリ:イマドキのベトナム新人類
更新:2012/12/09 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
自由奔放に見えて、実は意外な一面も
9X’s Life
これまでの世代と比べ、自立心が芽生えるのが早い傾向にある。負けん気が強く、自信過剰な一面もあるが、自分の関心が向かうことに関しては、困難な状況でも全てを賭けて挑戦するハングリーさも持ち合わせている。
9X MARRIAGE
■結婚前の同棲&妊娠もOK理由は意外にも現実的
相手との相性を見極めるために結婚前の同棲を望んでいる人が多く、「結婚後は簡単に引き返せない」と現実的な面を見せる。
タブーだった結婚前の妊娠についても、「子どもができるかを結婚前に知ることは互いの家族にとっても良いこと」と考える。不妊に関する情報が少しずつオープンになっているなど、ベトナム社会の変化に基づいた新しい考えが誕生している。ただし、結婚前提に付き合っている場合に限る。
9X WORK
■非現実的といわれようが、やりたいことはやる
従来のように、家業を継ぐなど家族に養ってもらうことをことさら嫌い、自身が何の職業に就くかに重きを置いている。自立心が強いのも特徴で、会社やショップを立ち上げる、モデルやメイクアップアーティストを目指すなど、クリエイティヴな職業を目指す若者が増加している。
誰でもできることを安易に始めるのではなく、「自分にしかできないこと」を追求し、例え周囲に非現実的だと言われようが、「やりたいことはやる」のが9Xなのだ。
9X PERSONALITY
■感情のままに突き進むも社会問題への関心度高し
節約や貯金に関心がなく「収入は人生を楽しむために使う」のが一般的な9Xを、「その日暮らしの浪費家」と捉える意見も多い。「感情のおもむくままに全力で生きたい!」と、仲間とバーで飲んだり、旅行したり人生を謳歌。一方で、恵まれない環境にある人々に関心を向け、寺での炊き出し活動や、レストランに残り物の提供を依頼するなど、自主的に社会貢献活動を行う一面もある。
editor’s eye
私は80年代生まれの8X。彼らの何にも縛られない生き方を、正直うらやましいと思った。家族の心配や世間体がある中で「やりたいことはやる」って、実はすごく大変なこと。それでも自分の道を突き進む彼らのバイタリティーは尊敬します。こんな風に生きられたら、人生もっと楽しいよね。私も歳をとったなあ…。
■9X世代50人に聞いた「人生で最も重要なことは何?
幸せな結婚や仕事での成功をおさえ、第1位となったのは「人生を楽しむ」! 約半数が「1度しかない人生、楽しまないと損」と回答し、この世代を象徴する結果に。結婚に関しては、今すぐに結婚したい派と、人生を楽しみ尽くしてから結婚したい派とに分かれた。
※1990~1994年生まれのベトナム人50人を対象にアンケートを実施。実施期間は、2012年10/15(月)~10/25(木)
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。