ベトナムの日本人/八谷 賢次さん/グローバルマネジメント研究所ベトナム代表

一筋縄ではいかないベトナム人材をどう育てるか。 いつの日か、この国から世界に誇れる企業を誕生させたい

interview_2012_11 ベトナムの日本人「戦争という同じ苦しい過去を持ちながら、先進国にまでのし上がった日本に対し、日本に学びたいという前向きな意志がベトナムにはあった。中進国の壁を破る潜在能力があると思いました」。 こう語る「グローバルマネジメント研究所ベトナム」代表の八谷賢次さん。「『人を育てる』ことは『国を育てる』ことにつながる、と日系企業やベトナム企業向けに教育講座を開くなど、現地の人材育成の指導に取り組んでいる。 日系企業が抱えている問題の大半が、ベトナム人社員との接し方に関するものだという。「緊急事態でも、『17時なので帰ります』といったことが日常茶飯事。僕自身も、スタッフの言い訳や責任の甘さに今だにカッとなります」と苦笑い。 多くの日本人が抱く「若くて真面目」というベトナム人像をこう一蹴する。 「未熟で言われたことしかやらない、ともいえます。いざ一緒に働くと、イメージと現実とのギャップに戸惑われる方が多く、ついには日本人だけで何とかしようとしてしまう。ベトナム人講師を通してベトナム人を1歩ずつ鍛え、日本人とベトナム人双方が『共創』できるお手伝いができれば幸いです」。 ベトナム人材を活かすには、「まず、笑顔」。「日本人は相手に何かを要求するとき、高圧的な態度で臨みがちですが、それではベトナム人は意固地になってしまう。僕は最近、笑顔での交渉を心がけるようにしたんです。すると、今まで頑固だったベトナム人が一転、融通が利くようになり驚いたんです」。 自身の葛藤や経験が、少しずつベトナム人の理解につながる。社内のムダを省く「ムダトリ」講座では、受講した会社から、「ベトナム人従業員が次々とムダを指摘しだした!」と嬉しい声が届いた。「これまでは単に知らなかっただけなので、新しい考え方を教えると嬉々として取り組むんです。日本人経営者の方にも、彼らの意欲を実感してもらいたい。伸びる子は本当に伸びていくので」 現在までに受講したベトナム人は1000人を超える。中でも「経営者が現地人材に強い期待を持っている会社は効果が出やすい」。だが人材教育にまで手が回らず、諦めている会社も少なくはない。 「どんなに頑張っても、成長を評価し、受け止めてくれる環境がなければ、やる気をなくします。彼らの期待に正面から応えてあげることが、日本人の重要な役割です」。 今後は「ベトナム企業向けの人材育成にも一層力を入れたい」と語る八谷さん。 「粘り強くへこたれない国民性は、ベトナムがこれから成長する上での底力だと思います。高いポテンシャルに日本の管理手法を加えて、世界に通用するベトナム人材を育てていきたい。将来は、ベトナムから世界に誇れる企業が誕生する日が来るといいですね」。 理路整然と展望を語り、その眼差しはベトナムの明るい未来を真っ直ぐに見据えている。
八谷 賢次 はちや けんじ 1967 年、静岡県生まれ。米大手・アンダーセンコンサルティング(現・アクセンチュア)勤務後、独立。2005年、「グローバルマネジメント研究所」設立、代表取締役副社長。2006年に来越、翌年ハノイに「グローバルマネジメント研究所ベトナム」(広告p.183)設立。2012 年8月にホーチミン市事務所開設。公認会計士。 www.globalmgtlab.com
関連記事
Related Articles
犬に噛まれた方、 噛まれたくない方、集合!犬の怖さを知る会(旧:犬に噛まれた会)
2024.01.20

犬に噛まれた方、 噛まれたくない方、集合!犬の怖さを知る会(旧:犬に噛まれた会)

世界中の人と友達になれます!<br>ハノイコントラクトブリッジ
2023.05.20

世界中の人と友達になれます!
ハノイコントラクトブリッジ

お仲間さんいらっしゃい‼<br>【ハノイ】RED RIVERS
2023.02.20

お仲間さんいらっしゃい‼
【ハノイ】RED RIVERS

お仲間さんいらっしゃい‼<br>【ハノイ】群馬県人会
2022.12.20

お仲間さんいらっしゃい‼
【ハノイ】群馬県人会

お仲間さんいらっしゃい‼<br>【ハノイ】ハノイ日本人柔道会
2022.10.20

お仲間さんいらっしゃい‼
【ハノイ】ハノイ日本人柔道会