ベトナムスケッチ > こどもの学び舎

こどもの学び舎

こどもの学び舎/(126)毎日の授業は楽しいよ! 子どもたちに役立つ知識とマナー こどもの学び舎
(126)毎日の授業は楽しいよ! 子どもたちに役立つ知識とマナー

FFSCのビンチエウ(Binh Trieu)センターでは、5~15歳の子どもたち約300人を9つのクラスに分け、小学校教...

こどもの学び舎/(125)多くの人が力を合わせて実現 子どもたちが待ち望んだ中秋節! こどもの学び舎
(125)多くの人が力を合わせて実現 子どもたちが待ち望んだ中秋節!

新学期を迎えたばかりの子どもたちは、“子どもの正月”である中秋節を迎えた。FFSCでは、中秋節を楽しむための様々な活動を...

こどもの学び舎/(124)歯科検診で健康な歯に! 明るい笑顔で迎える新学期 こどもの学び舎
(124)歯科検診で健康な歯に! 明るい笑顔で迎える新学期

「日明ヘルスケア」と「山田養蜂場」は、「美しい笑顔を照らす/Thap Sang Nu Cuoi Xinh」プログラムを行...

こどもの学び舎/(123)夏休みは楽しみつつ、 新年度に向けた補習授業 こどもの学び舎
(123)夏休みは楽しみつつ、 新年度に向けた補習授業

終業式を終え、誰もが心待ちにしている夏休みに入ったFFSCの子どもたち。ベトナムでの夏休みの過ごし方としては、田舎に帰っ...

こどもの学び舎/(122)2021~2022年度の終業式 がんばりを称えて夏休みへ! こどもの学び舎
(122)2021~2022年度の終業式 がんばりを称えて夏休みへ!

毎年、ベトナムのすべての小学校、中学校、高校では、夏休みに入る前に「終業式」が行われる。2021年9月~6月の期間に学校...

こどもの学び舎/(121)いよいよ期末試験の準備 奨学金で、もっと頑張れる! こどもの学び舎
(121)いよいよ期末試験の準備 奨学金で、もっと頑張れる!

FFSCは2022年5月8日(日)に、奨学金のセレモニーをビンチエウ(Binh Trieu)センターで行った。すべての子...

こどもの学び舎/(120)日本人学校からの贈り物 今年は「交流会」もできますように! こどもの学び舎
(120)日本人学校からの贈り物 今年は「交流会」もできますように!

2020年2月のテト明けから、子どもたちが再び登校できるようになった。長らく実現できなかった対面での授業となり、だれもが...

こどもの学び舎/(119)登校を待ちわびる子どもたちに /タブレットなどの贈り物が! こどもの学び舎
(119)登校を待ちわびる子どもたちに
タブレットなどの贈り物が!

長い間、オンライン授業しか受けられなかったFFSCの子どもたちをはじめ、ホーチミン市の全ての子どもたちが2022年の旧正...

こどもの学び舎/(118)豊かなテトに向けたサポート / 温かい気遣いに感謝! こどもの学び舎
(118)豊かなテトに向けたサポート
温かい気遣いに感謝!

2022年の旧正月テト(Tet)は2月。FFSCではビンアン(Binh An)、ビントー(Binh Tho)、ビンチエウ...

こどもの学び舎/(117)久しぶりの期末試験! / クリスマスのプレゼントも こどもの学び舎
(117)久しぶりの期末試験!
クリスマスのプレゼントも

新型コロナウィルス感染拡大のため、ホーチミン市全域では5月からすべての学校が休校となった2021年。12月に入って許可を...

こどもの学び舎/(116)コロナ禍を乗り越えるために / サポートの輪を広げる活動 こどもの学び舎
(116)コロナ禍を乗り越えるために
サポートの輪を広げる活動

コロナ禍の影響は2021年12月も続き、陽性者の数は依然多い。子どもたちの健康と安全を優先するために、登校やイベントなど...

こどもの学び舎/(115)コロナ禍でも幸せいっぱい  / 子どもたちの温かいクリスマス こどもの学び舎
(115)コロナ禍でも幸せいっぱい
子どもたちの温かいクリスマス

今年もクリスマスの季節がやってきた。だが、新型コロナウィルスの影響により、子どもたちの安全に配慮せねばならず、イベントの...

こどもの学び舎/(114)社会的隔離中の子どもたち  / 支えているのは支援活動 こどもの学び舎
(114)社会的隔離中の子どもたち
支えているのは支援活動

中秋節は、ベトナムの多くの子どもたちにとって特別な季節。だが2021年9月は、市内の新型コロナウィルス感染症による陽性者...

こどもの学び舎/(113)ハードル高いオンライン授業/生徒数が大幅に減少 こどもの学び舎
(113)ハードル高いオンライン授業
生徒数が大幅に減少

2020~2021年度にはビンアン(Binh An)、ビントー(Binh Tho)、ビンチエウ(Binh Trieu)の...

こどもの学び舎/(112)社会隔離中の温かい支援に / 「感謝してもしきれない」 こどもの学び舎
(112)社会隔離中の温かい支援に
「感謝してもしきれない」

8月に入り、本来ベトナムでは新学年のスタート時期となる。2021年8月12日現在、新型コロナウィルス感染症による社会的隔...

こどもの学び舎/(111)思いのこもった米袋  / 積み重なれば大きな支えに こどもの学び舎
(111)思いのこもった米袋
積み重なれば大きな支えに

新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、ストリートチルドレン友の会(FFSC)は、2021年6月に多くの団体や個人から食料...

こどもの学び舎/(110)小学校卒業に向けて  /放課後も補習を頑張ったよ! こどもの学び舎
(110)小学校卒業に向けて
放課後も補習を頑張ったよ!

ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチエウ(Binh Trieu)センターは、家庭の事情などで公立学校に通えない...

こどもの学び舎/(109)今年度最後の木曜交流会/楽しい思い出を作ろう! こどもの学び舎
(109)今年度最後の木曜交流会
楽しい思い出を作ろう!

ストリートチルドレン友の会(FFSC)の3つのセンターでは、毎週木曜に、サイゴン聖ジョセフ神学校の先生たちによる課外活動...

こどもの学び舎/(108)卒業しても忘れられない/仲間とともに過ごした青春 こどもの学び舎
(108)卒業しても忘れられない
仲間とともに過ごした青春

学生奨学金基金設立10周年を記念して、大学生キャンプ「私たちが立ち寄る場所/Noi Minh Dung Chan」が20...

こどもの学び舎/(107)600冊のノートを受け取りました!  / 学校復帰に向けて頑張ろう こどもの学び舎
(107)600冊のノートを受け取りました!
学校復帰に向けて頑張ろう

2021年2月26日(金)午前10時、ストリートチルドレン友の会(FFSC)の事務所を、翌檜(あすなろ)会の西田俊哉さん...

こどもの学び舎/(106)3チームが対象に!  / 2021年前期の奨学金授与式 こどもの学び舎
(106)3チームが対象に!
2021年前期の奨学金授与式

2021年1月31日(日)10時から、2021年度前期の奨学金授与式が行われた。奨学金は通学する小学生から高校生までを対...

こどもの学び舎/(105)学校で身に着けた知識を生かす/小学生向けのクイズ大会を実施 こどもの学び舎
(105)学校で身に着けた知識を生かす
小学生向けのクイズ大会を実施

ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチエウ(Binh Trieu)センターでは、2020年12月30日に小学生用...

こどもの学び舎/(104)労って感謝の気持ちを伝える  / 先生の日に「お疲れ様でした!」 こどもの学び舎
(104)労って感謝の気持ちを伝える
先生の日に「お疲れ様でした!」

ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチエウ(Binh Trieu)センターでは2020年11月20日、生徒が先生...

こどもの学び舎/(103)子育ての知識を向上させる/保護者向けのクイズ大会を実施 こどもの学び舎
(103)子育ての知識を向上させる
保護者向けのクイズ大会を実施

ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチエウ(Binh Trieu)センターでは2020年10月28日~30日まで...

こどもの学び舎/(102)灯籠や月餅が配られ  /生徒たちも大喜びな中秋節 こどもの学び舎
(102)灯籠や月餅が配られ
生徒たちも大喜びな中秋節

ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチエウ(Binh Trieu)センターでは、2020年9月29日の節小児(T...

こどもの学び舎/(101)クイズ大会「ゴールデンベル」/ ご褒美付きで勉強と復習を楽しく こどもの学び舎
(101)クイズ大会「ゴールデンベル」
ご褒美付きで勉強と復習を楽しく

ストリートチルドレン友の会(FFSC) のビンチエウ(Binh Trieu)センターでは、毎年「ゴールデンベルチャレンジ...

こどもの学び舎/(100)1年間がんばったご褒美に。/生徒たちが喜ぶプレゼント! こどもの学び舎
(100)1年間がんばったご褒美に。
生徒たちが喜ぶプレゼント!

ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビントー(Binh Tho)センターでは、2019~2020年度の修了式と、先生...

こどもの学び舎/(99)生徒たちにより良い生活を/奨学金で手を差し伸べる こどもの学び舎
(99)生徒たちにより良い生活を
奨学金で手を差し伸べる

ストリートチルドレン友の会(FFSC)では、毎年約350人以上の子ども達が奨学金を受け、教育の機会を得ているほか、毎年約...

こどもの学び舎/(98)「国際子どもの日」は喜びがいっぱい!   / 明るい雰囲気が、学校に戻ってきた こどもの学び舎
(98)「国際子どもの日」は喜びがいっぱい!
明るい雰囲気が、学校に戻ってきた

ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチエウ(Binh Trieu)センターでは、2020年6月1日の国際子どもの...

こどもの学び舎/(97)学校再開で生徒たちはワクワク! / 先生たちも喜んで仕事を開始 こどもの学び舎
(97)学校再開で生徒たちはワクワク!
先生たちも喜んで仕事を開始

2020年5月上旬、約3ヶ月ぶりに小学校から大学まで、休校措置が解除され、学校が再開した。ストリートチルドレン友の会(F...

こどもの学び舎/(96)生徒たちの好奇心を評価 /喜んで手を貸す大人たち こどもの学び舎
(96)生徒たちの好奇心を評価
喜んで手を貸す大人たち

2020年4月現在も新型コロナウイルスの状況が悪化する中、ストリートチルドレン友の会(FFSC)の一部の生徒が奮起してい...

こどもの学び舎/(95)ウイルスの状況悪化と戦う  /予防対策の歌を歌おう! こどもの学び舎
(95)ウイルスの状況悪化と戦う
予防対策の歌を歌おう!

2020年3月現在、世界保健機関(WHO)のレポートによると、新型コロナウイルスの感染が世界の143カ国・地域に広がって...

こどもの学び舎/(94)新型コロナウイルスにも負けず/ 一生懸命勉強を続ける子どもたち こどもの学び舎
(94)新型コロナウイルスにも負けず
一生懸命勉強を続ける子どもたち

べトナム保健省の発表によると、2020年2月現在におけるベトナム国内での新型コロナウイルスの陽性事例は計16人で、全員治...

こどもの学び舎/(93)わくわくの成績発表の日  / みんな、1学期お疲れ様でした! こどもの学び舎
(93)わくわくの成績発表の日
みんな、1学期お疲れ様でした!

ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビントー(Binh Tho)センターは、2020年1月16日(木)に前学期の修了...

こどもの学び舎/(92)色で遊んで楽しかった! 絵を描いてくれて、ありがとう! こどもの学び舎
(92)色で遊んで楽しかった! 絵を描いてくれて、ありがとう!

1988年の創設以来、「子どもたちが子どもたちを救う」というモットーを掲げ、40ヶ国の子どもたちとワークショップを行い、...

こどもの学び舎/(91)日本からのお客さまをお迎え 礼儀正しく振る舞いました! こどもの学び舎
(91)日本からのお客さまをお迎え 礼儀正しく振る舞いました!

茨城県水戸市に拠点を置く、主に国内の児童発達支援事業や放課後等デイサービス事業、就労支援事業を展開する一般社団法人「クオ...

こどもの学び舎/(90)2019年ももうすぐ終わり 今年も1年間頑張ったよ! こどもの学び舎
(90)2019年ももうすぐ終わり 今年も1年間頑張ったよ!

年の瀬を迎え、2019年も終わろうとしている。今年も元気いっぱいだったFFSC(ストリートチルドレン友の会)の子どもたち...

こどもの学び舎/(89)今年の中秋節は 自分で提灯を作ったよ! こどもの学び舎
(89)今年の中秋節は 自分で提灯を作ったよ!

旧暦の8月15日(2019年は9月13日)は、“子どもの祭り”と言われる中秋節だ。それを祝して、2019年9月8日(日)...

こどもの学び舎/(88)5年ぶりに日本人の里親と ベトナム人の里子が再会 こどもの学び舎
(88)5年ぶりに日本人の里親と ベトナム人の里子が再会

FFSC(ストリートチルドレン友の会)では、本会施設および外部の学校で学ぶ子どもたちに、毎月の教育費を奨学金として支援す...

こどもの学び舎/(87)マジックにわくわく!  岐阜県の翠耀会が来園 こどもの学び舎
(87)マジックにわくわく!  岐阜県の翠耀会が来園

毎年来越し、FFSC(ストリートチルドレン友の会)の施設を訪問する岐阜県大垣市に拠点を置く「翠耀会(すいようかい)」が、...

こどもの学び舎/(86)頑張った1年のご褒美に おいしい食べ物でお腹いっぱい! こどもの学び舎
(86)頑張った1年のご褒美に おいしい食べ物でお腹いっぱい!

2019年5月31日(金)に、FFSC(ストリートチルドレン友の会)のビンチュウ(Binh Trieu)センターの子ども...

こどもの学び舎/(85)小さな工房で働いて より安定した生活へ こどもの学び舎
(85)小さな工房で働いて より安定した生活へ

FFSC(ストリートチルドレン友の会)の8区ビンアン(Binh An)センターの4階には、刺しゅうや縫製の商品を生産する...

こどもの学び舎/(84)学生たちを奨学金で応援 これからの勉強を頑張ってね! こどもの学び舎
(84)学生たちを奨学金で応援 これからの勉強を頑張ってね!

FFSC(ストリートチルドレン友の会)は、幼稚園生から小学生にセンターで無料授業などを行うほか、恵まれない子どもたちに様...

こどもの学び舎/(83)歯科検診に来越し続け10年 日本人の歯医者さん、ありがとう! こどもの学び舎
(83)歯科検診に来越し続け10年 日本人の歯医者さん、ありがとう!

2001年から始まった毎年恒例の歯科検診と治療が、2019年3月1日(金)にFFSC(ストリートチルドレン友の会)のビン...

こどもの学び舎/(82)テトを楽しく迎えられるのは 大学生たちのおかげ! こどもの学び舎
(82)テトを楽しく迎えられるのは 大学生たちのおかげ!

充実したあたたかい旧正月テト(Tet)を過ごせるようにと、2018年12月23日(日)に、ホーチミン市人文社会科学大学の...

こどもの学び舎/(81)期末テストに向けて 楽しくクイズに挑戦したよ! こどもの学び舎
(81)期末テストに向けて 楽しくクイズに挑戦したよ!

12月に入ると、ベトナムの学生は前期末テストに頭を悩ませる。FFSC(ストリートチルドレン友の会)のビンチュウ(Binh...

こどもの学び舎/(80)中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん プレゼントをありがとう! こどもの学び舎
(80)中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん プレゼントをありがとう!

クリスマスの時期が近づくと毎年、FFSC(ストリートチルドレン友の会)の子どもたちは、日本人学校の学生たちの訪問を楽しみ...

こどもの学び舎/(79)盛りだくさんの内容で 感謝を込めて先生の日を祝ったよ こどもの学び舎
(79)盛りだくさんの内容で 感謝を込めて先生の日を祝ったよ

どの教育機関でも大切にされる、11月20日の「ベトナム先生の日」。FFSC(ストリートチルドレン友の会)のビンチュウ(B...

こどもの学び舎/(78)中秋節のお祝いに 大学生たちが来てくれたよ こどもの学び舎
(78)中秋節のお祝いに 大学生たちが来てくれたよ

2018年9月24日(月)の中秋節「テットチュントゥー/Tet Trung Thu」に先立って、FFSC(ストリートチル...

こどもの学び舎/(77)ワクワクドキドキの 新年度が始まったよ こどもの学び舎
(77)ワクワクドキドキの 新年度が始まったよ

三連休明けの2018年9月4日(火)、ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチュウ(Binh Trieu)センター...