経験談から知る
本帰国後の学校選び
ベトナム暮らしが終わりを告げると同時に、本帰国や他国への赴任には準備が必要だ。子どもの学校選びもその1つ。先輩の体験談を...
お詫びと訂正
『ベトナムスケッチ』2020年4月号の特集p.10「数字で見る20年史 日本とベトナムの熱い関係」の記述に一部誤りがあり...
地域の担い手 伝統継承者
ベトナム各地に存在する伝統工芸村。そこではどんな伝統技術を、誰がどのように受け継いでいるのか。近年観光地としても人気を集...
新年を華やかに。中部料理万歳!
ベトナム中部のフエ、ホイアン、クアンナム、ニャチャンの料理は「中部料理」と一括りにされることが多いが、多少なりとも地域差...
愛しの マムダフルライフ!
南北に伸びる全長3260kmの長大な海岸線を有するベトナムは、水産業発展の歴史と共に、豊富な魚やエビなどをはじめとした魚...
疲れた心に癒しを。部屋と花と私。
外から疲れて帰ってきて、掃除や食事の準備などの家事に追われて、ようやく部屋でひと休み。そんな時、自分の近くに花が飾ってあ...
スペシャルティコーヒーマスターズ
コーヒーの“豆からカップまで”(From seed to cup)一貫した体制・工程・品質管理を徹底させる、スペシャルテ...
インドカレーの扉
ベトナムにはインド人シェフが腕を振るう本格派インド料理店が揃い、さまざまな国の人が集う。「インドといえばカレー! バター...
くだもの おやつ天国
“フルーツ天国”とも呼ばれるほど、ベトナムにはたくさんの果物がある。 生で食すのはもちろん、乾燥させたり、揚げたり、調味...
モテる男のメンズ美容
愛される男に欠かせない“清潔感”。 それがあれば、9割の女性の第一関門を突破していると言っても過言ではない。 ついつい気...
コムビンザンの名店
ハノイとホーチミン市に住むベトナム人、それぞれ50人の計100人に、日本人にすすめたいコムビンザン(大衆食堂/Com B...