知ったかベトナム豆知識

しょっぱい団子
Bánh ít Lạc (Nhân)
ベトナムにはしょっぱいお菓子がいくつかある。ホイアンのしょっぱい団子もそのひとつで、砂糖の入っていない緑豆餡に、みじん切...

肉入り緑豆クッキー
Bánh Đậu Xanh Nhân Thịt
18世紀頃からホイアンに伝わる伝統菓子。ミンマン(Minh Mang/明命)帝の頃には王宮にも献上されたという。さくさく...
Post Advert 570×75 Rotation

夫婦餅
Bánh Su Sê / Bánh Phu Thê
「夫婦餅」と呼ばれ、結婚式のデザートとして出されることも多い。緑豆餡をココナッツと一緒に蒸したもち米で包み、ココナッツの...

知ったかベトナムまめ知識
ギンカガミ Cá Lưỡi Búa
特徴的な体型のギンカガミ。食べるところは少ないが、アジに似た青魚で旨い。顔の下辺りは内臓なので凹んでいるが、後ろ半分がぷ...

知ったかベトナムまめ知識
キントキダイ Cá Bã Trâ`u
新鮮な物はなかなかないが、スーパーでも簡単に手に入る魚。日本では「アカメ」とも。細かくて硬いうろこに包まれており、開くの...

知ったかベトナムまめ知識
アカヤガラ Cá Chìa Vôi
日本でも最近は魚屋の店頭に並ぶらしいアカヤガラは、知る人ぞ知る高級魚で、体長1mくらいが食べごろだ。ダナンなどの港町では...

知ったかベトナムまめ知識
真鯖 Cá Saba Nhật
ベトナムでもサバは獲れる。ゴマ鯖が多かったが、最近は真鯖も市場で見かける。ゴマ鯖は脂が少なく、加熱調理をするとすぐパサパ...

知ったかベトナムまめ知識
グルクマ Cá Bạc Má
ぱっと見はアジだが、「ゼイゴ」がない。サバ科の「グルクマ」は背中の模様もサバに似ており、沖縄などでは普通に食べられている...

知ったかベトナムまめ知識
シログチ(イシモチ) Cá Đù
スーパーでもよく目にするシログチ。ベトナムでは丸ごと油で揚げたり、甘酸っぱいスープ「カインチュア/ CanhChua」に...

知ったかベトナムまめ知識
ヒイカ(ベイカ) Mực Cơm
小さなヒイカは、ベトナムでは丸ごと蒸して生姜入りヌックマムで食べたり、素揚げにしたり。墨が多少気になるが、それもコクのう...

知ったかベトナムまめ知識
タイ Cá Tráp (Cá Hồng)
日本で「タイ」と名がつく魚は200種類を超えるが、マダイの仲間は実は数種類のみ。「豪州マダイ」を見つけたら、即買いを! ...