ベトナムパペット劇場

物語と現実が融合する
「ホアンキエム湖の伝説」Vol.24
頓有名な観光地に関する伝説 15世紀に、中国・明朝の統治に反抗する軍隊を率いるレ・ロイ(Le Loi)は、友人の漁師レ・…

ベトナム昔話の勇士に会おう
「大蛇を殺すタック・サイン」Vol.23
ベトナム人なら誰でも知る物語 昔ある所にタック・サイン(Thach Sanh)という、子どもの時に両親と死に別れ、きこり…

良い米を育てるために
『田起こしと水やり』Vol.22
農民の仕事を表現する演目 ベトナム人の生活の一部となっている農業は、たびたび民間芸術で取り上げられるテーマのひとつだ。 …
Post Advert 570×75 Rotation

実は複雑な仕掛けを使った劇
「アヒルを捕まえるキツネ」 Vol.19
農夫婦のドタバタな1日を再現 舞台はベトナムの農村によくある池。黄色や青のアヒルたちが竹幕の裏から出てくると、続いてアヒ…

はっけよい、のこった!伝統の「ベトナム相撲」 Vol.17
行司と比べ、立派な体つきの力士たち。旗が下がると試合が始まる 実力は互角、勝つのはどっちだ!? 春になると北部の村々でよ…

西部高原の日常を垣間見る 「タイグエン踊り」 Vol.15
エスニックな衣装と楽器が見所 この演目で最初に登場するのは人形ではなく、牛の頭やカラフルな布で飾られた木の棒。タイグエン…

恋する人への思いを運べ
モン族の「ケーン踊り」 Vol.14
あの人、まだ来ないかな? 山岳民族の暮らしを描いた演目「ケーン踊り/Mua Khen」は、恋人探しの場である「ラヴマーケ…

クライマックスにふさわしい
吉祥を呼ぶ「四霊」たち Vol.13
四霊は吉祥紋として、宮廷や寺社など様々な場所で装飾に用いられる。 公演の最後を飾る縁起もの 想像上の4頭の動物たちが戯れ…

古の王国から舞い降りた
「チャムダンサーズ」 Vol.12
©Thang Long Water Puppetry Theatre 派手な衣装にくらべ動きは繊細 露出度の高いきらびや…

恋するふたりのムードメーカー
伝統傘の「オー」Vol.10
ドラゴンボートで登場した男女が甘い恋のメロディーを歌い合う。これはユネスコ世界無形遺産に認定されている北部の伝統民謡「ク…

年に1度の祭日は大盛り上がり!
村の神様「タインホアン」Vol.08
各村や町の守護神「タインホアン/Thanh Hoang/城隍」。歴史上の人物などが祀られることが多く、人々の生活を見守っ…

「ヤシの実採りは俺の仕事」
「一家の大黒柱、父親」Vol.07
どんなに土壌が悪くても、何度台風に見舞われても、勇ましくまっすぐ立ち、花を咲かせ、やがてたくさんの実をつけるヤシの木。そ…