【ハノイ・幼稚園・学校の給食だより】
自給自足の食材を使い 安全・安心な日本風の食事
「日本国際学校/ Japanese International School」
カテゴリ:ハノイ, 学校・習い事
更新:2022/12/03 – 09:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!

学校の農場で育てた鶏
チキンカレー
日本製のカレールーを使い、鶏肉、ニンジン、トマトなどがたっぷり

日本の家庭料理の定番
とんかつ
日本製のパン粉でカリッと揚げた衣と、柔らかくてジューシーな豚肉

日本そのままの味わい
牛丼
みりん、かつお節、醬油など日本製の調味料を使った本格派
日本の食事マナーと
食材を大切にする意識づけ

「日本国際学校」は幼稚園から高校生(1~17歳)までを対象に、日本の教科書を使う独自の日本国際プログラム(JIP)とケンブリッジ国際プログラム(CIP)を導入している日系のインターナショナルスクール。給食の食材は基本的に学校の農場ですべてまかない、屋上ではトマト、キャベツなどの野菜を栽培し、ハノイ郊外タインオアイ(Thanh Oai)にある農場で鶏、豚などを飼育している。
給食の時間は各クラスの給食係がエプロンをつけて配膳。だれもが栄養バランスの知識を習い、十分な量の食事をとる。食後は各自が片付けとゴミ分別を行い、残飯を所定の場所に置き、きちんと椅子を戻すなどのマナーを徹底している。
月……魚のごま焼き、豚肉の煮込み、ヒユナのスープ、など
火……トマトとポークリブのスープ米麺、チーズサンド、鶏の照り焼き、など
水……ひき肉のおこわ、えび天、豆腐のトマトソース炒め、野菜の煮物、など
木……牛肉の和風カレー、ベトナムハム、白菜の煮物、味噌汁、など
金……鶏肉フォー、魚のレモングラス煮、とんかつ、空心菜スープ、など
Promotion / プロモーション |
入学試験料の支払い時に、「スケッチを見た」と伝えると、ロゴ入り傘またはアルミの水筒をプレゼント(限定100個)。2023年11/30(木)まで |
![]()
Japanese International School
住所:84A Nguyen Thanh Binh St., Van Phuc Ward, Ha Dong Dist.
電話:097 986 0088
メール: truongquoctenhatban@jis.edu.vn
FB: @JISVietnam
Instagram: @JISVietnam
ウェブサイト:https://jis.edu.vn
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。