肌や目の色をベースに選んで! ヘアカラーでイメージチェンジ
カテゴリ:ベトナムでのカラー対策
更新:2022/07/14 – 09:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
ベトナムでも日系のヘアサロンなどが多く見受けられます。今やヘアカラーは老若男女を問わず、身だしなみの一部としてすっかり定着していますよね。
黒い髪をブラウン系に明るくすることで、軽さや動きを出すことができるので、これまでと印象を変えることができます。ブラウン系と一言に言っても実にさまざまな色があるので、美容室で色を選ぶときに迷ってしまう人も多いようです。そこで今回は、ヘアカラーに迷ったときの選び方をご紹介しましょう。
ブラウン系は大きく分けて、黄味寄りか赤み寄りの茶色があります。黄味寄りの茶色は若々しい雰囲気に、赤み寄りの茶色は大人っぽく女性らしい雰囲気になります。
ヘアカラー選びの際は、まずはご自身の肌や目の色をじっくり観察してみてください。肌の色がイエローベースのオークル系の方は黄味寄りのブラウンがしっくりと馴染みますし、赤みを帯びたブルーベースのピンク系のお肌の方は、赤み寄りのブラウンが自な印象を与えてくれます。
40代以上の人が気になる白髪染めのカラー選びも、真っ黒にするよりは、目の色にあわせたブラウン系にすると、馴染みやすくナチュラルな一体感がでてきます。
ご自身の肌や目の色素に合ったヘアカラーで、ステキに変身してくださいね。
田岡 道子
Taoka Michiko
カラースタイリスト、カラーデザイナー。DICカラー&デザイン社を経て独立。大学・専門学校等での講演、美容雑誌への寄稿多数。PPGタイランド社のオートバイ新色カラーショー、トヨタ自動車の色彩調査を担当。現在は世界各国を飛び回り活動中。著書に『COLOR OF LIFE 〜色を生活に取り入れよう〜』(税務経理協会)、『色で魅せる』(青月社)、『カラーコーディネーターになるには』(啓林書房)など。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。