こどもの学び舎
(120)日本人学校からの贈り物 今年は「交流会」もできますように!
カテゴリ:こどもの学び舎
更新:2022/06/18 – 09:00
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
2020年2月のテト明けから、子どもたちが再び登校できるようになった。長らく実現できなかった対面での授業となり、だれもが熱心に勉強に取り組んでいる。
それを称えるかのように、3月11日(金)にはFFSCに「ホーチミン市日本人学校」からの贈り物が届けられた。「ホーチミン市日本人学校」の子どもたちが、たくさんの服やお菓子、おもちゃなどを集めてFFSCに贈ってくれたのだ。FFSCの子どもたちは、日本人学校のお友だちからのステキなプレゼントにとても盛り上がり喜んだ。
ホーチミン市日本人学校とFFSCは、何年にもわたって連携している。日本人学校では、他人への思いやりや共感の大切さを教えており、FFSCの子どもたちとの交流では、お互いに仲良くなるだけなく、何かの積極的な行動に示したいとの思いから、今回の贈り物が実現した。
これまでは毎年、FFSCの4つのセンターと「ホーチミン市日本人学校」の先生たちは、子どたちのために「交流会」を行っていたが、残念ながらコロナ禍により2021年からは中止となっていた。コロナを巡る状況が落ち着いた2022年は、ついに5月とクリスマスに交流会が開催される予定だ。
「子どもたちが今年の開催を知ったら、すごく楽しみにしてくれるはずです! これからいろいろ準備して、順調に実現できるように願っています」
FFSCのトゥー(Tu)さんは、そんな胸の内を話してくれた。
ストリートチルドレン友の会(FFSC)
住所:294/80 Xo Viet Nghe Tinh St., Ward 21, Binh Thanh Dist., HCMC
電話:(028) 3829 6951
電子メール:ffsc.vn@gmail.com
volunteer@ffscvn.org
ウェブサイト:www.ffscvn.org
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。
このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。