こどもの学び舎
(114)社会的隔離中の子どもたち
支えているのは支援活動
カテゴリ:こどもの学び舎
更新:2021/12/18 – 09:00
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
中秋節は、ベトナムの多くの子どもたちにとって特別な季節。だが2021年9月は、市内の新型コロナウィルス感染症による陽性者・死者の増加が深刻を極めた。
多くの人が集まるイベント開催はかなわず、子どもたちは楽しみにしていたにもかかわらず、例年のように獅子舞を見たり、友達とランタン祭りに参加したりして楽しむことができなかった。
そんな子どもたちの心を支えるため、FFSCのスポンサーはビンチエウ(Binh Trieu)センター経由で、100個の月餅とかわいいランタンを生徒の自宅まで贈った。スタッフの熱心な支援と努力により、社会的隔離の中でも楽しく安全な中秋節を過ごせたのだ。
現在、センターでは引き続きオンラインで寄付や教育活動を続けている。通信費、電話、パソコン、食品、家賃などの積極支援を続ける一貫として、手作り布マスクなどを販売。ビンアン(Binh An)センター(153/24 Pham The Hien St., Ward 7, Dist. 8, HCMC)では、直接生地を選んだり、サンプルを見たりできる。
センターでは約10名の日本語事務ボランティアが活動している。近い将来、日本に帰国する予定の人が多いため、日本語をサポートできる人材も募集している。詳しい活動・仕事内容などについては、下記の連絡先まで問い合わせを。
ストリートチルドレン友の会(FFSC)
住所:140/4 Vo Thi Sau St., Dist. 3, HCMC
電話:(028) 3829 6951
電子メール:ffsc.vn@gmail.com
ウェブサイト:www.ffscvn.org
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。
このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。