ベトナムふしぎ発見!
年齢、結婚、月収…まで聞くの?
ベトナム会話の円滑油とその理由
カテゴリ:ベトナムふしぎ発見!
更新:2021/11/16 – 09:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
定番は「あなたは何歳?」
言語的な背景がその理由
初対面でベトナム人は名前を尋ねた後、老若男女問わず年齢を聞く。「なんて失礼な!」と思うかもしれないが、実は言語と深い関係がある。
ベトナム語では、相手がどれくらい年上か年下かによって、二人称(あなた)が変わる。相手を相応しい言葉で呼ぶために、最初にお互いの年齢確認が必要となる。これはベトナム人にとって、聞き手も話し手も一切、違和感を覚えないのだ。
結婚、子どもの有無まで?
意外と会話が弾むかも
質問は年齢にとどまらない。恋人、結婚、子どもの有無、家賃、月収…、と続く。特に年配の人ほど、よく聞くようだ。何か悪巧みがあるわけではなく、あくまで会話をスムーズに進めるための話題をふっただけである。
これは、例えばスーパーの前で知り合いに会ったとき、挨拶の代わりに「お買い物ですか?」と言うようなもの。聞き手は一切、悪意を持っていないし、明確な答えを求めるつもりもない。相手が心を開いて応じてくれれば、会話も弾むというものだ。
「恋人は?」、「まだ運命の人が現れてくれなくて」、「恋愛ってご縁もあるもんね。そういえば、縁結びならあのお寺が有名だよ」。こうして次々と話題が広がっていく、というわけだ。
とはいえ、ベトナム若者の中には、プライベートな質問を嫌がる人も増えてきた。これは時代の変化ともいえるのだろう。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。