こどもの学び舎
(112)社会隔離中の温かい支援に
「感謝してもしきれない」
カテゴリ:こどもの学び舎
更新:2021/10/18 – 09:00
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
8月に入り、本来ベトナムでは新学年のスタート時期となる。2021年8月12日現在、新型コロナウィルス感染症による社会的隔離で登校禁止の状況が続く中、一部の学校はオンラインで新学年の授業を開始した。ホーチミン市内各所において封鎖区域が拡大しており、FFSCの子どもたちとその家族は、多くの支援を受けた。
ビンチエウ(Binh Trieu)センターには8月2日、匿名の寄付により200kgのコメと野菜が届いた。トゥ・オアイン(Tu Oanh)さんは、ドラゴンフルーツと卵100個を寄付。ホアン・クアン(Hoang Quan)さんと2人の友人は、外出規制の厳格化による配送制限にもかかわらず、数々の検問所を通過して、コメや魚の缶詰、牛乳など大量の食料を届けた。ビンアン(Binh An)センターには、ターオ・クエン(Thao Quyen)さんから即席めんや干物、卵、野菜を含む100セットの食料が贈られた。
「この記事を通して、大変な時に寄付してくださった方々に心より感謝を申し上げます」と、スタッフのフオン(Huong)さんは謝意を述べる。
2021~2022年度の新学年を迎える準備として、FFSCでは支援物資を募集している。生活必需品に加え、600人以上の恵まれない子どもたちが引き続き通学できるように、教科書、学用品、制服などの寄贈品や支援金が必要だ。寄付に関する問い合わせや申し込みは、下記の連絡先まで。
ストリートチルドレン友の会(FFSC)
住所:140/4 Vo Thi Sau St., Dist. 3, HCMC
電話:(028) 3829 6951
電子メール:ffsc.vn@gmail.com
ウェブサイト:www.ffscvn.org
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。
このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。