ベトナムスケッチ > ベトナムコラム > メディカルトーク > ...

メディカルトーク 「コロナ禍での外来受診」 複雑になりつつある受診時の手順を解説

タグ:,
カテゴリ:メディカルトーク
更新:2021/09/19 – 09:00

編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!

メディカルトーク

症例

4歳女児。3日間続く咳で受診。発熱なし。来院時、当院玄関前で医療申告を行い、屋外のテント内で新型コロナウイルス迅速抗原検査、医師による診察を受け、検査は陰性、処方を受けて帰宅した。

日々の状況に合わせて手順も変化
受診前に、各医療機関へ確認を

新型コロナウイルス感染症の第4波がベトナム全土を襲う中、体調を崩した際の受診の手順が大変複雑になっています。受信時に戸惑うことのないよう、現在の当院における受診の流れを紹介します。
 
但し、状況は日々変化し、医療施設や地域ごとに対応が異なります。受診の際は、各医療機関にご確認ください。
 
当院での大まかな流れは、まず電話での問い合わせの後、来院時に医療申告を行っていただきます。申告内容により、院内または屋外に設置されたテントでの診察となります。テントでの診察では、新型コロナウイルス抗原検査を受けていただく場合や、診察の後に院内に入っていただくこともあります。

来院時に行う医療申告は
軽視せず、正確に記入して

受診前の電話と、来院時に当院玄関前の受付で行う医療申告では、①風邪症状、嗅覚・味覚障害、②コロナ感染者、入国者、流行地域渡航者との接触、③最近の隔離、④流行地域への渡航歴の有無などを確認します。該当する場合は、屋外テントでの診察となる場合や、自宅待機の上、保健当局に指示を仰ぐ場合もあります。
 
不正確な申告は、他の患者様や病院スタッフの強制隔離、病院の閉鎖、当局からの処罰に繋がる場合もありますので、十分にご注意ください。
 
①に該当する場合などには、テントでの抗原検査、診察や検査結果によっては、院内での診療や他院への紹介、保健当局への連絡が必要となる場合があります。

掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。

関連ベトナム記事

メディカルトーク 取れにくい子どものオレンジの歯垢 歯磨きの最後は「ぶくぶくうがい」を メディカルトーク 取れにくい子どものオレンジの歯垢 歯磨きの最後は「ぶくぶくうがい」を 症例 7歳女児。奥歯の側面がオレンジ色になり、磨いても取れないと来院。硬くなった歯垢を除去したうえで、歯磨きのあとに10...
メディカルトーク もうすぐインフルエンザの季節 コロナ渦だからこそしっかり予防 メディカルトーク もうすぐインフルエンザの季節 コロナ渦だからこそしっかり予防 症例 32歳男性。発熱と関節痛で受診。受診にあたって、コロナ検査を行い陰性を確認した後に診察となった。診断結果は、インフ...
メディカルトーク PCR検査、抗原検査、抗体検査 コロナウィルス検査方法の違いを解説 メディカルトーク PCR検査、抗原検査、抗体検査 コロナウィルス検査方法の違いを解説 症例 20代女性。路上やレジデンスで行う検査は、帰国のためなどに行うPCR検査ではなく抗原検査というらしいとウェブで見か...
メディカルトーク 「子宮頸がん」を防ぐHPVワクチン 子どもはもちろん、成人女性も接種を推奨 メディカルトーク 「子宮頸がん」を防ぐHPVワクチン 子どもはもちろん、成人女性も接種を推奨 症例 ホーチミン市在住の16歳女児。周囲の友人がHPVワクチンを打ったことを両親に話した。日本ではHPVワクチンで歩行困...
メディカルトーク 毛虫の毒による「毛虫皮膚炎」 野外活動の際は肌の露出を極力控えて予防を メディカルトーク 毛虫の毒による「毛虫皮膚炎」 野外活動の際は肌の露出を極力控えて予防を 症例 5歳男児。森林に囲まれた農村に2週間ほど滞在中から背部に小さな皮疹が出現し、痒みと痛みがあった。帰宅後、症状が悪化...
メディカルトーク 失った歯を機能的かつ美しく取り戻す インプラント治療は、メーカー選びを慎重に メディカルトーク 失った歯を機能的かつ美しく取り戻す インプラント治療は、メーカー選びを慎重に 症例 60歳男性。日本で治療したインプラントの歯の部分が揺れてきたため来院。同じインプラントメーカーを当院で取り扱ってい...
メディカルトーク 慣れない海外×ワンオペ育児で「産後うつ」 育児負担を減らし、寄り添うことが大切 メディカルトーク 慣れない海外×ワンオペ育児で「産後うつ」 育児負担を減らし、寄り添うことが大切 症例 27歳女性。第1児の出産後から動悸や呼吸困難があり、循環器科を受診したが異常なし。緊急受診時の問診で産後うつと診断...
メディカルトーク 虫歯じゃないのに歯がしみる「知覚過敏」 いつもの歯磨きや食生活が原因かも メディカルトーク 虫歯じゃないのに歯がしみる「知覚過敏」 いつもの歯磨きや食生活が原因かも 症例 27歳女性。歯磨きをすると上の両方の奥歯がしみる。最近になって冷たいものもしみるようになってきた。虫歯かと心配にな...
メディカルトーク ワクチンのキャッチアップ接種 大部分はベトナムでも接種が可能 メディカルトーク ワクチンのキャッチアップ接種 大部分はベトナムでも接種が可能 症例 1歳3ヶ月の女児。日本で産まれ、1ヶ月前にハノイへ移住。ワクチン相談で初診。日本では大半のワクチンを打ったが、海外...
メディカルトーク 白い歯で、明るく元気に笑おう! ホワイトニングは自宅でもできる メディカルトーク 白い歯で、明るく元気に笑おう! ホワイトニングは自宅でもできる 症例 38歳男性。歯の黄ばみが気になると来院。コーヒー、たばこのヤニなどによる色素沈着に加え、加齢による着色が原因と考え...
メディカルトーク 子どもにとって深刻な睡眠不足 正しい睡眠習慣を身に付けるコツ メディカルトーク 子どもにとって深刻な睡眠不足 正しい睡眠習慣を身に付けるコツ 症例 9歳女児。落ち着きがなく、注意力散漫で、授業中の居眠りが頻繁にみられ、成績も低下傾向にあるため、心配になり受診。問...
メディカルトーク 自覚症状がない間に進行してしまう「歯周病」 定期的に歯のクリーニングを受けて予防しよう メディカルトーク 自覚症状がない間に進行してしまう「歯周病」 定期的に歯のクリーニングを受けて予防しよう 症例 52歳男性。右上の歯茎が腫れ、特に痛みはないが腫れが1週間以上引かなかったため来院。毎年、日本帰国時に歯の掃除を行...
メディカルトーク 皮膚の弱い子どもだけでなく大人もかかる 「伝染性膿痂疹(とびひ)」 メディカルトーク 皮膚の弱い子どもだけでなく大人もかかる 「伝染性膿痂疹(とびひ)」 症例 8歳女児。運動で汗をかき、首にあせもができた。かゆくて掻いていたら傷になった。自宅にある軟膏を使用したが、全身にじ...
メディカルトーク 子どもが発症しやすい亀頭包皮炎 成人の場合は性感染症が原因に メディカルトーク 子どもが発症しやすい亀頭包皮炎 成人の場合は性感染症が原因に 症例 5歳男児、オシッコすると痛いと言うため来院。ペニスの先端が赤く腫れ、尿道口に膿が付いている。処方に加えて自宅での手...
メディカルトーク 20~40代の女性に多い子宮内膜症 生理痛が重い場合は、我慢せず受診を メディカルトーク 20~40代の女性に多い子宮内膜症 生理痛が重い場合は、我慢せず受診を 症例 38歳女性。左下腹部の鈍痛、強い生理痛を主訴に受診。経腟エコーで4cmのチョコレート嚢腫(子宮内膜症性嚢胞)が発見...
メディカルトーク 無意識下でも起こりうる「ブラキシズム」 歯や顎の違和感は、食いしばりが原因かも メディカルトーク 無意識下でも起こりうる「ブラキシズム」 歯や顎の違和感は、食いしばりが原因かも 症例 40代男性。奥歯がしみて、噛むと痛い。全顎に歯ぎしりの跡が見られるため、食いしばり、または歯ぎしりによる知覚過敏と...
メディカルトーク 進行が早い「乳歯の虫歯」 定期健診と仕上げ磨きで予防を メディカルトーク 進行が早い「乳歯の虫歯」 定期健診と仕上げ磨きで予防を 症例 4歳男児。仕上げ磨きをしていたら、歯に穴が開いていることに気が付いた。痛みを訴えている様子はない。最後の歯科受診は...
メディカルトーク 原因が多岐にわたり、軽視しがちな頭痛 命にかかわる場合もあり、放置せずに受診を メディカルトーク 原因が多岐にわたり、軽視しがちな頭痛 命にかかわる場合もあり、放置せずに受診を 症例 34歳男性。2日前から、仕事も手につかないほどのひどい頭痛がある。咳や鼻水、発熱などの風邪症状はない。市販の頭痛薬...
メディカルトーク 乳幼児が発症しやすい「川崎病」 発熱が長引いたら、要注意 メディカルトーク 乳幼児が発症しやすい「川崎病」 発熱が長引いたら、要注意 症例 2歳男児。発熱が数日続き、処方された抗菌剤(抗生物質)を内服したが、5日経っても解熱しないため受診。両親によると、...
メディカルトーク 他人事ではない、性の病気 女性の場合は症状が出ない場合も メディカルトーク 他人事ではない、性の病気 女性の場合は症状が出ない場合も 症例 27歳男性、ベトナムの性風俗を利用した。排尿痛で来院。下着が膿で汚れる。陰部に皮疹などの異常なし。PCR検査を提出...