【フンイエン省•それ、どこで見つけたの? 買いたい新書】
今に通じる職人伝統の技 選び抜かれた陶器で日常を華やかに
「チャイカー/Trai Ca」
カテゴリ:ショップ・販売店, ハノイ
更新:2021/08/04 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!

陶芸職人の食器
Do Gom Nghe Nhan
雲の間に人の顔が隠れている図柄がユーモラスな「人と雲の花瓶/Binh Hoa Nguoi May」(59万8000VND)
女性目線を大切に
選び方に強いこだわり

“伝統工芸”と言えば聞こえはいいが、デザインや色合いが古めかしいと手に取られない。
「実際に売れないために、工芸村で作られた作品は数自体が少なくなっています。それでも、今の生活に合う伝統美が絶対にあると信じ、一生懸命探し出した作品を取り扱っています」
2015年に開業した「チャイカー」創業者のミー(My)さんは、ベトナム工芸村に足を運んで学び、職人たちが作った作品を目利きしてきた。
人気が高いのは、ベトナム北部のバックニン(Bac Ninh)省にある「ヒエンヴァン陶器/Gom Hien Van」。雲の模様を多く使うのが特徴だ。
「ヒエンヴァンの花瓶には人と雲が上手に描かれていて、幻想的。バラや菊など、短くて丸い形の花にとても似合うんですよ」バッチャン村にある「チン陶器/Gom Chinh」のコーヒーフィルターも好評だ。
「30年の経験がある職人グエン・ヴァン・チン(Nguyen Van Chinh)の作品です。最も輝きのある美しい色が出るように、釉薬に深くこだわっているそうです」韓国人の職人の「チョンおじさんの陶器/Gom Bac Chon」はシンプルなデザインが特徴。
「チョンおじさんは、韓国から取り寄せた材料を使って丈夫な土鍋を作っています。台所の灰など自然素材から作られた釉薬には、シンプルな美しさがあります」


Promotion / プロモーション |
100万VND以上の購入で、経験40年の職人が作った月餅を1個プレゼント。2021年8/1(日)~9/21(火)まで |
![]()
Trai Ca
住:1, Ngo 200, Tran Dai Nghia St., Hai Ba Trung Dist.
電:035 923 3138
営:(月・木・金曜)9:00~20:00、(火・水・日曜)9:00~19:00、(土曜)9:00~18:00 休日:なし
メール:traicastore@gmail.com
FB:@traicahome
Instagram: @traicahome
ウェブサイト:http://traicahome.com
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。