こどもの学び舎
(104)労って感謝の気持ちを伝える
先生の日に「お疲れ様でした!」
カテゴリ:こどもの学び舎
更新:2021/02/18 – 09:00
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
ストリートチルドレン友の会(FFSC)のビンチエウ(Binh Trieu)センターでは2020年11月20日、生徒が先生に労いと感謝の気持ちを伝える「先生の日/Ngay Nha Giao Viet Nam」イベントが行われた。
当日は、生徒による歌と踊りのパフォーマンスでスタート。3年生が中心となり、「先生の一言/Loi Thay Co」というベトナムの曲に合わせて、歌って踊り楽しく披露した。5年生のミン(Minh)さんは生徒代表として感謝の手紙を読み上げた。
ハン(Hanh)シスターは「この1年間、先生方には大変お世話になりました。皆様のサポートのおかげで、生徒たちの学習が順調に進みました。真摯な貢献がとてもありがたいです」と感謝を伝え、記念品を贈った。
今年最も優れた成績を残した5年生のフイ(Huy)さんは、「教室で勉強しただけでなく、健康の管理など生活のスキルも先生が教えてくれました」と、笑顔で明るく伝えた。
アイン(Anh)先生は、「教育者の最大の務めは、生徒の心への点火だと思っています。教室には生徒たちの笑顔、力、喜怒哀楽、夢など色とりどりの宝が詰まっています。私も同じ教室で、教師としてこの上ない毎日を過ごせています」と話した。
「生徒の成長を支え、地域や社会のために貢献できる人材の育成を目指し、日々の教育活動に励んでいきます」とリン(Linh)先生も意気込んだ。
ストリートチルドレン友の会(FFSC)
住所:140/4 Vo Thi Sau St., Dist. 3, HCMC
電話:(028) 3829 6951
電子メール:ffsc.vn@gmail.com
ウェブサイト:www.ffscvn.org
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。
このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。