マダムキョーコの健康食材で美しく
(19)季節の野菜で体を温めて たっぷり根菜と豚肉のポトフ
カテゴリ:マダムキョーコの健康食材で美しく
更新:2021/02/12 – 09:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
冬に旬を迎える根菜類にはミネラルが豊富に含まれており、血液や筋肉を作るたんぱく質の働きを助ける働きがある。また、ビタミンも多く含み、血行をよくして代謝をアップさせるため、内側から身体を温める野菜といわれることが多い。
消化促進
大根に豊富なアミラーゼは消化を助けるので、飲み会の多いシーズンは積極的に取りましょう
保湿効果
人参のカロテンはコラーゲンやヒアルロン酸の生成に作用するので、肌の潤いを保つのに有効よ
コレステロールを下げる
里芋のぬめりの成分は血糖値やコレステロールの上昇を抑える働きがあるの
材料:4人分程度 ★ 大根…………………………………中1/3本 ★ 人参…………………………………中1本 ★ じゃがいも…………………………大2個 ★ 里芋…………………………………4個 ★ 玉ねぎ………………………………1個 ★ 潰しニンニク………………………2片 ★ 固形コンソメ………………………2個(顆粒なら大さじ1.5) ★ ガラムマサラ………………………香り付け程度 ★ 豚バラブロック……………………120g ★ 油……………………………………大さじ1 ★ ローリエの葉………………………大さじ2 ★ 水……………………………………800㎖ ★ 塩コショウ…………………………適宜 ★ 茹でブロッコリー…………………適量 |
レシピ: ①豚バラは一口大より少し大きめにカットして塩コショウし、1時間ほど冷蔵庫の外に出して室温に戻す ②大根、人参、ジャガイモ、ブロッコリーは食べやすい大きさにカットし、電子レンジで熱通ししておく ③鍋に油とニンニクを入れ、ニンニクの香りがしてきたら豚バラを少し焦げ目がつくまで炒める。玉ねぎも一緒に半透明になるまで炒める ④水500㎖、大根、人参を入れ、蓋をして10分煮る。ジャガイモ、里芋、ローリエを入れ、残りの水300㎖も入れ、煮立ったらコンソメを加えて15分煮る ⑤根菜が柔らかくなったら塩コショウで味を調え、ブロッコリーを入れて温めたらでき上がり |
北部は寒く南部は暑いので
根菜で胃腸と肌をケアしてね
中村 恭子
Kyoko Nakamura
「ホーチミン市髙島屋」に出店しているベトナム産のナッツとカカオの製産、加工、販売を行う「ヴィエットロータス/VIET LOTUS」の代表取締役社長兼料理研究家。楽天レシピ公式アンバサダーの経験を生かし、アクティブなマダムの“体が喜ぶ簡単料理”をご紹介!
Instagram:【料理】@vietlotus.kyoko.cuisine、【VIET LOTUS】@vietlotus_
www.vietlotus2015.com
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。