【ホーチミン市•それ、どこで見つけたの? 買いたい新書】
思わず“かわいい!”と手に取りたくなる
キッチュな雑貨が詰まった、宝箱のような店
「サイゴンキッチュ
Saigon Kitsch」
カテゴリ:ショップ・販売店, ホーチミン市
更新:2021/01/05 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!ベトナム最大の商業都市(旧称サイゴン/Sai Gon)。高層ビルが林立する近代的な街で、洒落た店やスパ、カフェ、レストランが集まり、観光客の姿も多い。

カラフルなオリジナル雑貨
耐水性に優れ、買い物以外でもビーチやジムにも持っていけるエコバッグ。16万VND


オーナーのセンスが溢れる
多彩でユニークな雑貨

ベトナム系フランス人のオードリー(Audrey)さんがオーナーを務めるベトナム雑貨店「サイゴンキッチュ」。20歳の頃に旅行で訪れたベトナムの街並みや雰囲気に魅了され、移住して店をオープンさせた。店名にキッチュ(Kitsch)とある通り、カラフルでユニークな商品が揃っている。その中から、ここでしか買えないオリジナル商品を紹介してもらった。
中でも、使い勝手を重視した、おいしそうなフルーツが描かれたエコバッグは1番人気の品だという。
「軽量かつ耐水性に優れ、使う時まで小さく折りたたんで閉まっておけるポケットが付いているので、ハンドバッグの中でも嵩張らず持ち運びやすいです。パイナップルやスイカ、ドリアンなど南国のフルーツのイラストに気分も上がります。日本人には、ベトナムらしいマンゴスチンとドラゴンフルーツの柄が特に人気です」
夏の必需品である扇子には、オードリーさんが自身でデザインしたという、路上のプラスチックの椅子やアルミ製の弁当箱といったベトナムらしさ溢れる風景が描かれている。ハリのある上質な紙を使ったものと、滑らかなシルクを使ったものの2種類から選べる。
同じく彼女がデザインした、ベトナム料理やヤシの実のイラストがプリントされた紙製ランチョンマットも、全種類集めたくなるかわいさだ。どれもユニークかつ絶妙な色使いで、食卓を華やかに彩ってくれる。
なお、新商品は約3ヶ月ごとに登場する。
Promotion / プロモーション |
本誌の提示で会計より10%OFF。2021年1/31(日)まで |
![]()
サイゴンキッチュ/Saigon Kitsch
住所:43 Ton That Thiep St., Dist. 1
電話:(028) 3821 8019
営業時間:8:00~22:00
Facebook:Saigon Kitsch
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。