マダムキョーコの健康食材で美しく
(17)心も体も温まる 大根とベーコンのミルクスープ
カテゴリ:マダムキョーコの健康食材で美しく
更新:2020/12/12 – 09:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
大根の根と葉には、ビタミンCが豊富に含まれている。特に皮付近に栄養素が集中しているため、皮を剥きすぎないように注意しよう。
消化促進
大根の辛み成分が胃液の分泌を促すので、揚げ物などを食べるときは一緒に採るのがおすすめよ
デトックス効果
火を通すと辛味成分が減少して食物繊維が増加。腸内環境の改善や便秘改善の効果が期待できるわ
胃もたれ予防
消化吸収を助けるジアスターゼなどの消化酵素が豊富で、胃もたれや胃炎の予防に効果的
材料 ★大根(中) ……………………………1/2本 ★人参 ……………………………………1/3本 ★ブロックベーコン……………………100g ★玉ねぎ…………………………………1/2個 ★サラダ油………………………………大さじ1 ★ニンニク…………………………………1片 ★有塩バター………………………………40g ★固形コンソメ……………………………1個 ★ローリエ…………………………………1枚 ★塩コショウ………………………………適量 ★牛乳……………………………………600cc ★熱湯……………………………………200cc ★ブロッコリー……………………………1/2房 ★乾燥わかめ………………………………適量 |
レシピ: レシピ: ①フライパンにサラダ油を敷き、潰したニンニクを入れて火にかける ②ニンニクの香りがたってきたら取り出し、弱火でバターを溶かす ③バターが溶けたら、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める ④ベーコンも加え、塩コショウを加える ⑤2cm幅のいちょう切りにした大根と1cm幅の輪切りにした人参を耐熱皿に入れ、ラップをして、しんなりするまでレンジで熱通しする ⑥熱湯にコンソメを溶かしておく ⑦④のフライパンに、⑥を入れて混ぜる ⑧大鍋に、⑤と⑦を入れて火にかける ⑨牛乳を入れ、沸騰させないように弱火で10分じっくり煮る ⑩スープの色が黄色くなってきたら、ブロッコリーとわかめを入れてひと煮立ちさせ、塩コショウで味を調えたら出来上がり |
大根で胃腸を優しく労わり
忙しい12月を乗り切って!
中村 恭子
Kyoko Nakamura
「ホーチミン市髙島屋」に出店しているベトナム産のナッツとカカオの製産、加工、販売を行う「ヴィエットロータス/VIET LOTUS」の代表取締役社長兼料理研究家。楽天レシピ公式アンバサダーの経験を生かし、アクティブなマダムの“体が喜ぶ簡単料理”をご紹介! www.vietlotus2015.com
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。