ベトナムスケッチ > ベトナムコラム > ベトナムでのカラー対策 > ...

12タイプのパーソナルカラーを診断
自分に似合う色を見つけてみよう

タグ:,
カテゴリ:ベトナムでのカラー対策
更新:2020/11/14 – 09:00

編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!


現在は、従来のパーソナルカラーである春・夏・秋・冬の4タイプを、さらにそれぞれ3つに分けた12タイプが主流になっています。
 
まず、パーソナルカラーは、肌の色、眼の色、髪の色の色素を客観的に分析して、実際に色布を顔の近くに当て、顔映りをチェックしていきます。赤でも黄色みを帯びたトマトの赤が似合う方もいれば、少し青みを帯びたワインの赤が似合う人もいます。
 
12タイプとは、例えば、春タイプの中でもより明るく薄い色が似合い、夏カラーの明るい色も着こなせる人は、ライトな春タイプとなります。春タイプでありながら、冬カラーの鮮やかな色も着こなせる人はブライトな春タイプとなります。中でも、イエローベースのまさに春カラーが似合う方は真の春タイプ。このように、同じ春タイプの中でも微妙に似合う色が違います。特に似合う色が定まらず、4タイプでは分けられにくいという人の多くは、比較的穏やかな中間色が似合う、ソフトな夏タイプかソフトな秋タイプといえます。
 
鮮やかな色が映えるベトナムでは、日々のファッションにも色を取り入れたいですよね。暗い重厚な色、明るく薄い色、黄色みがある色、青みがある色など、「色」は詳しく知れば知るほど、似合う色が分かるようになります。その詳細が分かるオンラインセミナーも随時開催していますので、ぜひご参加ください。

田岡 道子 
Taoka Michiko

カラースタイリスト、カラーデザイナー。カラーマイスター協会理事。DICカラー&デザイン社を経て独立。大学・専門学校等での講演、美容雑誌への寄稿多数。PPGタイランド社のオートバイ新色カラーショー、トヨタ自動車の色彩調査を担当。現在は世界各国を飛び回り活動中。著書に『COLOR OF LIFE 〜色を生活に取り入れよう〜』(税務経理協会)、『色で魅せる』(青月社)、『カラーコーディネーターになるには』(啓林書房)など。

掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。

関連ベトナム記事

上手に取り入れたい 2023年のトレンドカラー 上手に取り入れたい 2023年のトレンドカラー 2023年がスタートして間もない今、今年のトレンドカラーについてご案内します。単なる流行色というだけでなく、その年や時代...
自分の特徴を知って 似合う柄を見つけよう! 自分の特徴を知って 似合う柄を見つけよう! 2022年11月に2年半ぶりとなるホーチミン市のカラーセミナーに参りました。活気があって、たくさんの観光客で賑わっていま...
場所により映える色はかわる京都とベトナム・タイの比較 場所により映える色はかわる京都とベトナム・タイの比較 ようやくコロナでの渡航制限もかなり軽減されて、旅行もしやすくなりましたよね。以前から行きたかった秋の京都に行ってきたので...
オシャレをもっと楽しむために パーソナルカラーを知ろう オシャレをもっと楽しむために パーソナルカラーを知ろう パーソナルカラーとは、肌・髪・瞳などの身体の色と調和して、魅力を引き立てる「似合う色」のことを指します。パーソナルカラー...
2022~23秋冬のトレンドカラー ベトナムでのコーデ術! 2022~23秋冬のトレンドカラー ベトナムでのコーデ術! 2022~23秋冬の注目はロイヤルブルー、ショッキングピンク、リラックスグリーン、サンシャインイエローの4色。カラー別の...
パーソナルカラー別で選ぶ! ベトナムで似合うアイシャドウ パーソナルカラー別で選ぶ! ベトナムで似合うアイシャドウ パーソナルカラーをメイクに取り入れると、肌や顔色が美しく見せられます! さらに自分の魅力を引き出し、印象もよくなります。...
インスタ映えするパーソナルカラーを 取り入れたファッションとは? インスタ映えするパーソナルカラーを 取り入れたファッションとは? 「インスタ映え」という言葉がすっかり定着し、多くの方がインスタグラムでお気に入りの写真をと投稿しています。素敵な風景を撮...
心躍るカラフルな街並み プーケット島の旧市街 心躍るカラフルな街並み プーケット島の旧市街 そろそろ海外旅行も動きだしてきましたね! ベトナムからも人気の観光地プーケット島のオールドタウン(旧市街)に行ってきまし...
肌や目の色をベースに選んで! ヘアカラーでイメージチェンジ 肌や目の色をベースに選んで! ヘアカラーでイメージチェンジ ベトナムでも日系のヘアサロンなどが多く見受けられます。今やヘアカラーは老若男女を問わず、身だしなみの一部としてすっかり定...
自分に似合う色「パーソナルカラー」 毎日のおしゃれに生かしたい 自分に似合う色「パーソナルカラー」 毎日のおしゃれに生かしたい ホーチミン市ではタンディン(Tan Dinh)市場などで、安くてステキな布が買えますよね。私も初めて布を購入した時は、あ...
人によって異なる「色」の見え方/大切な情報が伝わっていないことも 人によって異なる「色」の見え方
大切な情報が伝わっていないことも
人には先天的・後天的に様々な色覚があり、色の見え方は誰一人として同じではありません。例えば日本人男性の20人に1人(=5...
2022年、免疫力を高める色は/暖色系の赤、黄色、オレンジ 2022年、免疫力を高める色は
暖色系の赤、黄色、オレンジ
オミクロン株が世界中で猛威をふるい、ベトナムやタイなど東南アジアでもじわじわと増えつつある今、まずは自身やご家族の健康を...
自分の印象を新たにするには?/自分に合ったスタイリングの鍵 自分の印象を新たにするには?
自分に合ったスタイリングの鍵
今年こそイメージチェンジしたい! 印象を変えたい! そんな方のために、今回は日々のファッションに活かせるスタイリングのバ...
コロナ禍で「色」にも変化が/キーワードは自然&都会的 コロナ禍で「色」にも変化が
キーワードは自然&都会的
2年にわたる新型コロナウイルス感染症の拡大以降、3密を避ける傾向が強まり、キャンプなどアウトドアの人気が高まっています。...
植物由来のヴィーガンや/自然に存在する模様・質感 植物由来のヴィーガンや
自然に存在する模様・質感
最近のコロナ禍で特によく目にする「サスティナブル」。持続可能な、という意味で、世界の人々や企業が共通の目標として取り組み...
音楽とカラフルな色が溢れる/葉巻とラム酒の陽気な街 音楽とカラフルな色が溢れる
葉巻とラム酒の陽気な街
キューバの首都ハバナは1519年に新大陸へ進出したスペイン人によって築かれた街。旧市街には植民地時代に建てられたカラフル...
多民族が共存するインドネシア/色を楽しむ、多様性感じる色彩文化 多民族が共存するインドネシア
色を楽しむ、多様性感じる色彩文化
約1万8000もの島々で構成された多民族国家であるインドネシア。70以上の民族が集まり、その約90%がイスラム教を支持し...
色の世界旅行を楽しむ、/第1弾 タイに根付く「曜日の色」とは? 色の世界旅行を楽しむ、
第1弾 タイに根付く「曜日の色」とは?
  コロナ禍の今、気軽に旅行ができない状況が世界中で続いていますね。そんな中、少しでも旅行気分を味わってもらえるよう、今...
自宅をより快適な空間にアレンジ/インテリアコーディネートのすすめ 自宅をより快適な空間にアレンジ
インテリアコーディネートのすすめ
家の中で過ごす時間が多くなった今日この頃。今回は、家をよりくつろげる空間にする配色のポイントについて紹介します。   ま...
新鮮な食材の色を知り/免疫力を高める食事を 新鮮な食材の色を知り
免疫力を高める食事を
  新型コロナウィルスの感染拡大がなかなか収まらず、世界中の人々が不安な生活を強いられています。こんな時に大切なのは、免...