こどもの学び舎
(92)色で遊んで楽しかった! 絵を描いてくれて、ありがとう!
カテゴリ:こどもの学び舎
更新:2020/02/18 – 10:00
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
1988年の創設以来、「子どもたちが子どもたちを救う」というモットーを掲げ、40ヶ国の子どもたちとワークショップを行い、描いた絵画を基金になり、他の苦しんでいる子どもたちを救う活動をしている団体「子供地球基金/Kids Earth Fund」が、FFSC(ストリートチルドレン友の会)のビントー(Binh Tho)センターを訪れ、本センターに通学している3年生の子どもたちを対象に絵を描くワークショップを開催した。
子どもたちは小さな教室で大人しく待っていたが、来客の姿を見ると元気な歌声で挨拶をした。先生の指導で皆で力を合わせて、素早くテーブルを片付けたら、床に真っ白な布が敷かれた。団体創設者の鳥居晴美さんが「テーマは“エネルギーを放つ”です。ブラシをもって何の規則もない模様を描きましょう」と説明し、まずは子どもたちが分かりやすいように鳥居さんが手本を見せた。そこから、子どもたちは1人ずつブラシを持ち、手本を真似しながら自由に形のない模様を描き始めた。
最初は恥ずかしがって指定しないと描きたがらない子どももいたが、だんだん慣れてくると、「次は私がやりたい」と手を高く上げてアピールをした。子どもたちは皆夢中になりながら楽しそうに、笑顔で絵を描き、最後には色とりどりの「エネルギーを放つ」作品が出来上がった。
ストリートチルドレン友の会(FFSC)
住所:140/4 Vo Thi Sau St., Dist. 3, HCMC
電話:(028) 3829 6951
電子メール:ffsc.vn@gmail.com
ウェブサイト:www.ffscvn.org
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。
このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。