【南部】2019年10月号
カテゴリ:南部の出来事
更新:2019/09/26 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
8/24
HCMCベトナム人の若者が主催
邦楽中心のアコースティックライブベトナム人の若者中心の音楽サークル「キノメロディー/Kino’s Melody」が、フーニュアン(Phu Nhuan)区のカフェで日本の楽曲を演奏するアコースティックライブ「ハジマリ」を開催した。日本で2018年にヒットした米津玄師氏の『Lemon』をギター1本で演奏したほか、一青窈氏の『ハナミズキ』や竹内まりや氏の『プラスチック・ラブ』など、ベトナムで人気のある日本の楽曲が披露された。
また、スペシャルゲストとしてベトナムで活動するアイドルグループ「虹ユニバース」のメンバー2人が登場し、パフォーマンスを行った。
8/29
Dong Nai「オクトーバーフェスト」開幕に向け
メディア関係者向けの会見を開催在越ドイツ商工会議所とホテルニッコーサイゴンが主催するドイツビールや料理、文化を紹介するイベント「オクトバーフェスト」がメディア関係者に向けて発表会見を行った。
「ドイツのミュンヘンで1810年から開催されているフェスティバルでしか提供されないパウラーナー(Paulaner)社のビールを今回初めて紹介します」と、商工会長のトマス・デベリック(Thomas Debelic)氏は今年の イベントの注目点を語った。このビールは「オクトバーフェスト」のために醸造されるという。ホーチミン市とハノイで7000リットルが振る舞われると発表された。
9/2
HCMC「ヤマハミュージックベトナム」、
ホーチミン市に直営店をオープン楽器・音響機器の輸入卸売業を行う「ヤマハミュージックベトナム」が、小売直営店を「イオンモールタンフーセラドン」内に出店し、グランドオープニングイベントを開催した。
ショールームではグランドピアノ、アップライトピアノや人気のデジタルピアノをはじめ、最新のアコースティックギターモデルや、管楽器、バイオリンを展示販売している。試奏室も整備されており常時試奏可能だ。認定調律師によるピアノ調律サービスも展開する。400㎡を超える敷地内には防音室が整備され、将来ヤマハ音楽教室の展開も視野に入れた設計となっている。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。