こどもの学び舎
(83)歯科検診に来越し続け10年 日本人の歯医者さん、ありがとう!
カテゴリ:こどもの学び舎
更新:2019/05/18 – 10:00
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
2001年から始まった毎年恒例の歯科検診と治療が、2019年3月1日(金)にFFSC(ストリートチルドレン友の会)のビンチュウ(Binh Trieu)センターにて行われた。岡山の歯科医師たちによるNPO団体「歯科ネットワーク 岡山から世界へ/DENTIST Network from Okayama to the World」、通称「ディーナウ/DNOW」が中心となり、歯科検診のほか正しい歯磨きの仕方などの講習も行った。
日本から訪れた15人の歯科医師とベトナム人歯科医師2人、ボランティアも含め29人のグループが朝早くにセンターを訪問。到着後すぐに歯科検診と治療を開始し、熱心に子どもたちの歯の様子を診続け、予定を上回る合計150人の子どもの検診を行うことができた。
DNOWと協力し活動しているベトナム人ボランティア団体のリーダーのフン(Phung)さんは、「設備など何もかも不足していた頃からDNOWと活動しています。今は最新のものを完備しているし、よりたくさんの子どもたちを診断することもできて良かった」と、清々しい笑顔を見せてくれた。
虫歯を抜いてもらったトゥエン(Tuyen)ちゃんは、「日本の先生たちの治療は全然痛くないから怖くないよ。すごく痛かった虫歯を抜いてくれて嬉しい」とにこやかな表情で笑った。歯の健康を維持できるように、毎日ちゃんと歯磨きしてね。
ストリートチルドレン友の会(FFSC)
住所:140/4 Vo Thi Sau St., Dist. 3, HCMC
電話:(028) 3829 6951
電子メール:ffsc.vn@gmail.com
ウェブサイト:www.ffscvn.org
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。
このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。