【サイゴン通信】20万VND以下のビュッフェで、新年度を盛り上げよう!

掲載内容は取材時点の情報です。 店舗等の都合や現地事情により内容が異なる場合があります。
体も心もすっきりさせる、ヘルシーなベジタリアン料理が集合
ヘルシーワールド
Healthy World
金~日曜や旧暦の毎月1日と15日は、ベジタリアン食品の製造・販売会社「アウラック/Au Lac」が運営するレストランの2階スペースはベジタリアンビュッフェになる。約180品のベトナム料理をはじめ、寿司やタイ鍋などの多国籍料理があるが、全て野菜や大豆タンパクから作られている。野菜などの食材は厳選され、同社の商品も使用される。3階にはキッズゾーンもあり、子ども連れ家族にも使い勝手が良い。
大人20万VND、子ども10万VND。1階はフードコートでアラカルトメニューを提供。受付にて注文したあと、可愛いロボット型のスタッフが料理を運んでくれるのも同店の魅力の1つ
住所:120 Nguyen Trai St., Dist. 1, HCMC
電話:(028) 3925 0441
営業時間:10:00~22:00、【ビュッフェ】17:30~22:00
Facebook:@healthyfarmvegan
ウェブサイト:www.aulachealthyworld.com
※ほか市内に8店舗
“偽肉”を使わない、100%野菜のベジタリアン鍋
キューファーム
Q’Farm
野菜を中心に、ベジタリアンの“偽肉”を一切使わないベジタリアン鍋。オーナーは、ベジタリアン料理のレストランを10年経営した経験を持つ。甘酸っぱく辛味もあるタイ風スープなど全8種類のスープから選ぶことができ、空芯菜やベトナムの「ラウニュット/Rau Nhut」など約20種類の新鮮野菜とキノコが食べ放題。ほかにもサラダや炒め物、揚げ物などサイドディッシュもある。
ランチ14万9000 VND、ディナー17万9000 VND。10歳以下の子どもは無料。豆腐を発酵させた「チャオ/Chao」というベトナムの調味料を使うスープもおすすめ
住所:727 Le Hong Phong St., Ward 12, Dist. 10, HCMC
電話:(028) 3862 2228
営業時間: 11:00~13:00 / 17:00~22:00
Facebook:@cuahangthucphamantoanqsfarm727
ホーチミン市でダラット名物を思う存分に楽しめる!
ランファーム
L’ANGFARM
ドライフルーツや野菜、ジャム、お茶など、ダラットの農産物を使用した食品を製造する「ランファーム」が、「私たちの商品を体験できる場所を作りたい」と、同社商品の食べ放題スペースを提供している。約200席を擁する広々とした空間の中で、出産地が明確で安心の50種以上のヘルシー食品を家族や友人と楽しめる。ビュッフェで気になる商品があれば、1階にあるショールームで購入できる。
大人5万9000VND~、100㎝以下の子どもは無料。ファミリー向けの遊び場もある。昼間は比較的空いているので、ビュッフェを楽しみながら勉強や仕事の作業もできる
住所:771 Tran Hung Dao St., Dist. 5, HCMC
電話:(028) 3836 3900
営業時間:8:00~22:00
Facebook:@langfarm.hcm.tranhungdao
ウェブサイト:www.foody.vn/ho-chi-minh/co-van-bap-xao-trung-muoi/
韓国を感じさせるトッポッキ鍋のビュッフェ
スパイシーボックス
Spicy Box
「韓国本場の味に近い風味を届けたい」と、韓国人オーナーが経営するトッポッキ鍋ビュッフェ。まずは辛さを4レベルから選び、それからトッポッキや豚肉、卵、野菜など好きな具材を入れ鍋を楽しむ。〆として、残ったスープにご飯を混ぜたビビンバ丼が絶品。大根やキュウリの漬物や同店マストトライの魚のすり身などの韓国風おでん、また、春巻きや揚げ物など多種多様なサイドディッシュも楽しめる。
大人15万9000VND、130㎝以下の子ども8万9000VND、100cm以下の子どもは無料。飲み放題のソフトドリンクのほか、有料のビールやバナナミルクも用意される
住所:4F, Estella Place, 88 Song Hanh St., An Phu Ward, Dist. 2, HCMC
電話:(028) 6275 3446
営業時間:9:30~22:00
Facebook:@spicyboxvn
※ほか市内に1店舗
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。