ベトナムスケッチ > ベトナムコラム > 29屋的 越南食卓 > ...
29屋的 越南食卓
第18回
8月(旧暦)は残酷極まる月。
とめどなき月餅の応酬ゆえに…

「もらえるものは病気以外は、なんでもええから、もらっておくんやで」。そんな祖父の遺言が家訓の我が家にもかかわらず、ベトナム暮らしを20幾年も経たボクが、どんなに親しい友人が真心を込めて送ってくれたとしても、あんまり嬉しくない贈り物は、旧暦8月15日の中秋節を祝う風物詩「月餅/Banh Trung Thu」に他ならない。
中国文明圏の国々では、水稲の収穫時期に家族が集まって月を眺めるという伝統的な風習があり、縁起物としてお月様に見立てた形のお菓子「月餅」をお世話になった人たちに配る。だが、ネットでググってみても、とにかくベトナムの月餅は「マズイ」との悪評。ベーシックな味付けだと「甘い小豆餡+アヒルの塩漬卵黄withアンモニア風味+ラードたっぷりの豚肉+謎の漢方風味スパイスの生地」と、日本人の味覚に合わなさそうな、情け容赦のないレシピなのである。実際、若い世代のベトナム人も、苦手な人は多いらしい。
もっとも、近年ではお菓子メーカーの創意工夫もあって、むしろ「積極的にうまい!」というレベルのものもあるが、問題は需要と流通のバランス。明らかにひとりで食いきれない量が次から次へと送られてくるのである。
だがこれは、マトモに全部食おうとするのが、そもそもの間違い。ベトナム人でも、「縁起物だがら一口二口は食うけど、あとは『譲り合い』です」という賢い人が多いらしいので、もらったら心ゆくまで食べて、あとは華麗に、どこぞへスルーパス。友達の多さが試される8月(旧暦)。今月もガッツ!
【今月の言葉】食材&弁当屋の店主。本業の傍ら、かつては「愛と勇気とほんの少しのお金」など本誌人気コラムを担当。本コーナーでは、ベトナム事情を踏まえて食卓にまつわる小ネタに切り込みます!
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。
関連ベトナム記事
29屋的 越南食卓
第33回
今夜すべてのバーで ガールズバー、スポーツバー、バーバーバー。とにもかくにも、街にいろいろなスタイルのバーが咲き乱れる旧…
29屋的 越南食卓
第32回
臭い=旨い? 激臭王マムトムは 「善」か「悪」か? マム=発酵、トム=エビ。つまり、塩漬けにしたエビを発酵させた調味料で…
29屋的 越南食卓
第31回
ベトナムでも超絶大人気! “タピティー”ブームにモノ申す!! タピオカ。東南アジア各国で、主食としてもメジャーな食材キャ…
29屋的 越南食卓
第30回
なにごとも、ほどほどに。 行き過ぎたヴィーガンに、モノ申す! ヴィーガン。ここ最近、欧米の意識高いセレブや、そのフォロワ…
29屋的 越南食卓
第26回
「もったいない」もほどほどに? 実は恐ろしい、あんこの食中毒… ベトナムのチェーのみならず、日本の和菓子にもたっぷりと使…
29屋的 越南食卓
第24回
皿飯のベスト汁物パートナー 29屋的にはカインチュアで決定! さてさて、高級ベトナム料理店には、まず並ばない「平民食」を…
29屋的 越南食卓
第23回
酒は呑んでも、呑まれるな!? 越南式「乾杯」で生き残るには 南の越の国ベトナム。さらに、旧ソ連から学んだであろう、ウォッ…
29屋的 越南食卓
第22回
いつの日か、アオザイ美女に? 越南的食生活で、スリムになれるか 旧正月の巡り来る1月末や2月は、お日柄の良い折に一族郎党…
29屋的 越南食卓
第21回
いよいよ年の瀬! 南国ベトナムで クリスマスやお正月は楽しめる? 以前、日本人補習校に通う我が子の宿題を見ていたときの話…
29屋的 越南食卓
第20回
おごれる者、久しからず? 「おごり・おごられ」の問題について 漢気あふれるプロレスラーとして有名な天龍源一郎氏が現役時代…
29屋的 越南食卓
第19回
「ベンチャーではなく、ベントーです」 弁当屋「ジパング」誕生秘話 ジパングが大昔、日系の工場向け社員食堂を運営していた時…
29屋的 越南食卓
第17回
交流会や接待の席での 「若者よ、もっと食べろ」が苦痛… 「いやー、いっつも思うんですけど、お客さんのアテンドとか、在住者…
29屋的 越南食卓
第16回
初デートの食事、 店選びどうしよう? in ベトナム 「ベトナムでの初デートで食事に行く場合、どうやって店を決めたらいい…
29屋的 越南食卓
第15回
朝からよく食べるベトナム人に学ぶ? 朝食抜き信仰の是非について Fast(断食)をBreak(破る)からこそ“Break…
29屋的 越南食卓
第14回
レストランで似たような メニューが多すぎる! なぜ? ベトナムで長期の滞在をした人は、少なからず「どのレストランも、ほと…
29屋的 越南食卓
第13回
テーブルマナーとは…? ベトナム人の華麗なるスプーン捌き 洋の東西を問わず、どれほどのイケメン・美女でも、食べる姿が汚ら…
29屋的 越南食卓
第12回
みやげものorいやげもの? ベトナム土産、何が正解? サブカルライターみうらじゅん氏の造語で「いやげもの」という言葉があ…
29屋的 越南食卓
第5回
野菜不足の単身駐在男子たち! 食生活を改善するにはどうする? 生活コストや教育費が意外と高く、経費削減の観点から、年々、…
29屋的 越南食卓
第4回
ふくよかな読者の皆々様 ダイエットごっこはおやめなさい 『スケッチ』5月号の特集でうっかり紹介されて以来、 29屋の“中…