【ハノイ通信】配給制度を再現する店で懐かしいハノイを体験しよう
カテゴリ:ハノイ通信
更新:2017/03/04 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
家族やカップルで利用しやすい、落ち着いた店
飲食貿易商店37番
Cua Hang An Uong Mau Dich So 37
古いフランス風の建物を改造した店で、素朴で年月を重ねた外観。店内には古いミシン台をリメイクした食卓や、「来るお客様を喜ばせ、帰るお客様を満足させる/Vui long khach den, vua long khach di」というスローガンなど配給制時代を彷彿とさせるアンティークが飾られている。食器はホーローのカップや飯茶碗を使用。注文はチケットを買って、料理と交換するのも特徴だ。
「揚げ豚皮とからし菜漬物の炒め/Dua Xao Top Mo」などの日替わりや、往時の食事を再現した6人前のセット「配給料理の盛り合わせ/Mam Com Thoi Bao Cap」(70万VND)などを提供
飲食貿易商店37番
Cua Hang An Uong Mau Dich So 37
住所:37 Nam Trang St., Ba Dinh Dist.. Hanoi
電話:091 228 5859
営業時間:9:00~15:00 / 18:00~22:00 (L.O.)22:00
Facebook: @CuaHangMauDich
静かな道にある小さなカフェ
配給カフェ
Café Bao Cap
ザンヴォー通りの喧騒から離れた、こぢんまりとした温かい雰囲気のカフェ。床や階段は木板で作られ、歩くとミシミシ音が鳴り“田舎っぽさ”を感じさせる。古そうな木製の長椅子には配給時代に毛布として使われたカラフルな「くじゃく布/Vai Con Cong」で包んだクッションが並び、壁には花の絵が描かれているほか、所々に黒電話、白黒テレビなどが置かれている。
落ち着きのある、かわいらしい空間で、甘さが優しくて飲みやすい「蜂蜜入り金柑茶/Tra Quat Mat Ong」(3万VND)などを飲みながら友達とゆっくりくつろげる
配給カフェ / Café Bao Cap
住所:1, Ngo 189, Giang Vo St., Ba Dinh Dist.. Hanoi
電話:091 584 0005
営業時間:7:00~22:30 (L.O.)22:00
Facebook: @Baocapcafe189giangvo
グループ向けの広い空間と個室を完備した店
飲食貿易商店46番
Cua Hang An Uong Mau Dich So 46
店内に飾られているのは、店主が苦労して集めた数十年前に流行したサンダル、電気コンロなど、今ではなかなかお目にかかれない珍しいものばかり。個室は配給制度時代の政府機関の幹部や、軍人などの家を再現。小さな博物館のように、壁には当時の様子が分かるモノクロ写真とプロパガンダアートがかけられ、廊下にも錆びた自転車とオートバイが展示されている。
「炒め豚バラ肉/Thit Ba Chi Rang」(8万VND)などアラカルトメニューのほか、各種の鍋料理をはじめ、グループでシェアできる料理もある
飲食貿易商店46番
Cua Hang An Uong Mau Dich So 46
住所: 46 An Duong St., Tay Ho Dist., Hanoi
電話:(04) 3716 6401
営業時間:9:00~21:00 (L.O.)21:00
ウェブサイト:www.hoptacxa.net
配給制度下の雰囲気が体験できるレストランは往時を知るお年寄りだけではなく、幼い頃に両親から数十年前の生活についての「昔話」を何度も聞いている若者にも人気がある。
食材が豊富な現代にわざわざ質素な料理を食べるだけではなく、足踏みミシンなど、過去に流行したが今は探しづらいものが揃うこういった場所で写真を撮る人が多い。レトロ風のカフェは、配給制度の時代に毛布のカバーに使われた布、プロパガンダアートなどで当時の雰囲気を演出。若者が集まるショッピングフェアでは、配給制度下の生活にインスパイアされたセルフィー用のコーナーがよく用意される。
一時的なトレンドだと考えられるが、独特な美しさを持つ古いアイテムを見ると、懐かしく感じる人が多いのかも。
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。