【ダナン】さらば山羊年!
山羊料理で2015年に別れを告げる
まずはオーソドックスに焼いて食べる
山羊肉五味焼き
De Nuong Ngu Vi
匂いに癖のあるヤギ肉は、ベトナム中部ではウコンなどの香辛料で味付けをして焼肉にするのが一般的。その際、エゴマの葉やサニーレタスでミントやバジルなどの香草を一緒に包んでタレを付けて食べる。肉、香草、タレが渾然一体となるのがおいしい。
腐乳ベースのタレや、魚を塩漬けにしたマムカー(Mam Ca)ベースのタレは癖があるが、慣れると病みつきになる
料金:100g 5万2000VND
野菜と蒸してさっぱりと食べる
山羊の宮廷蒸し
De Hap Cung Dinh
香辛料が苦手な人は、シンプルに蒸して食べよう。ヤギの旨みをオクラやナスがまとい、シソとショウガ、レモングラスがさわやかな風味を与えてくれる。タレは腐乳か発酵魚マムカー(Mam Ca)だが、魚醤(ヌックマム/Nuoc Mam)に蒸しニンニクを潰して入れて食べるのもいい。
料金:100g 4万8000VND
コリコリシコシコ舌まで食べる
山羊タン玉ネギ蒸し
Luoi De hap Hanh
牛タン塩焼きは焼肉の初めの1品として欠かせない存在。ヤギもタンを食べるが、こちらは蒸し料理が定番。牛より小さいヤギのタンは、焼くと硬くなってしまうそうだ。ショウガのさっぱり感と玉ネギの甘みがヤギタンを優しく包み、青唐辛子の塩ダレとの相性も抜群。
料金:1枚3万VND
え!? 悪い時には悪いところを食べる?
山羊の脳みそ卵スープ蒸し
Oc De Chung Trung
ベトナムでは「体に悪いところがあったら、その部位を食べる」と言われる。そこで注文したのがこれ! 仮に「白子の茶碗蒸し」と言われたら、脳みそだと気づかないだろう。タラの白子より濃厚で、その溶け出た肉汁と卵スープが混ざり合い、力強い茶碗蒸しになっている。
「悪いところを食べる」と話していたら、脳みそが出てきたのはしゃれか? 本気か? しかし、味は本気のうまさ!
料金:1個5万VND
最後は鍋で全部を食べる!
山羊鍋
Lau De
山羊料理を食べる際は、焼肉に始まり鍋で締めるのがベトナム流。背骨周辺やスペアリブ、関節などをしっかり煮込んでダシをとり、ウコン風味で仕上げるのが中部風だ。ツルムラサキの葉がダシにねっとり感を加え、その旨みをオクラが吸い込む。
写真は2人前。ツルムラサキの葉は、ルチンやビタミン、鉄分も多い健康野菜。茎が少し硬いので、葉だけを千切って鍋に入れよう
料金:4人前15万VND
なお、今回紹介したのは、市内で専門店を5店舗展開する「クアンギア/Quan Nghia」 の4号店。
電話:1900 2042
営業時間:10:00~22:00
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。