ベトナムの激ウマ
調味料図鑑
【vol.5】Satế Tôm サテートム
カテゴリ:ベトナム激ウマ 調味料図鑑
更新:2015/02/18 – 10:00
編集部では、皆様からの情報をお待ちしています。情報掲載をご希望の方は、コチラまでご連絡を!
ベトナムに数ある「使える調味料」。毎回、1つのアイテム&簡単レシピをフードアナリストちぇりが伝授!
東南アジアには気候風土に合った辛い料理が多いのですが、ベトナム料理は辛さに関して少し穏やかな気がします。ただしキリッと辛い調味料はあって、好みに応じてそれを足し、辛さを調節します。今回は辛味調味料の代表格で、エビを使ったサテーをご紹介。かなり辛いですが風味もあるので、隠し味的かつ存在感も兼ね備えた調味料です。
◎海鮮のピリ辛マヨ和え
1. エビ・イカ・白身魚など、お好みの海鮮200g程度をフリッターにします。
2. マヨネーズ大さじ2、サテートム小さじ1/3、好みでレモン汁小さじ1を良く混ぜ合わせた所に、カリッと揚げたフリッターを加え、全体をザックリと混ぜ合わせて出来上がり。
※鶏肉・豚肉でも美味しく出来ます。
◎激辛バーニャカウダ
刺激的なバーニャカウダ風温野菜サラダです。
1. ブロッコリー、カリフラワー等は茹で、人参・大根などは食べやすいスティック状に切ります。
2. オリーブオイル大さじ4を軽く熱し、火から下ろしてサテートム・砂糖各小さじ1/2を加えます。
3. 辛すぎる場合は生クリーム、ヨーグルト、マヨネーズなどを少し加えるとマイルドに。
【フードアナリストちぇり】
美味しい物を手軽に楽しく取り入れて、皆さんと共有できたら嬉しいです♪
ウェブサイト:http://eatvn.blog.fc2.com/
Post Advert 570×75 Rotation
掲示板ご利用の前にベトナムスケッチ掲示板ガイドラインをご参照ください。投稿にはFacebookアカウントが必要です。アカウントはFacebook公式サイトにて無料で取得できます。※編集部への質問や問い合わせに関してはコチラからどうぞ。